みなさまこんにちは!
ご当地ライター、doriと申します。
寒い季節を乗り越えたら
その先に待っているのは春*
コロナ禍でお花見を見送った方も多いのでは?
今年こそ、彼と一緒にお花見デートしたいですよね♡
京都といえば、桜。
雅な文化の受け継がれてきた街、京都だからこそ
桜の美しい場所が、たくさんあります。
けれど、いっぱいあるからこそ迷いますよね。
そこで京都在住ライターであるdoriが、
実際に訪れたお花見スポットから
また行きたい、素敵だったと思う場所を
皆様におすすめしちゃいます♡
ぜひ最後までご覧くださいね。
京都の桜はいつが見頃?
旅行&デート計画を立てるなら、気になるのは時期ですよね。
せっかくなら、満開の時期に行きたいもの。
けれど、春の京都は大混雑で
お宿や交通の手配は、早めにやっておくのが吉◎
様子を見ながら直前に予約、というわけにはいきません。
ですから、まずは開花時期をチェックしましょう。
京都の桜の平年の見頃は3月下旬〜4月中旬ごろとなっています。
京都の桜は、ソメイヨシノの他にシダレザクラも多く
ソメイヨシノとシダレザクラでは開花時期が変わってきます。
品種にもよりますが、シダレザクラはソメイヨシノより
一週間くらい早く咲き始めますので
満開の時期が異なるのがポイント◎
今年は少し早めの開花予想ですが
日程の動かせないデートや旅行なら
その時に満開の桜スポットに行くことで
盛りの桜を楽しむことが出来ますよ♡
まだまだご紹介♡