結婚のデメリット

最後に、男女に共通する結婚のデメリットについてもご紹介します。まず一つ目は「自由が減る」。これは筆者の周りでも本当によく聞きます。夫婦で共同生活をする以上、今まで通り、自分中心の生活を送ることはできません。子どもが生まれるとその傾向はさらに顕著になります。筆者の周りでは、「パートナーが家にいると寄り道せずに帰らないと」などといった話を聞く機会が増えたように思います。
二つ目のデメリットは「自由なお金が減る」です。結婚して経済的に安定しても、二人の将来に向けた貯金や、子どもを育てるための教育費・養育費を捻出すると、自由に使えるお金は思った以上に手元に残りません。筆者の周りでは、定番ですが男女ともに小遣い三万円の方がとても多いです。このように時間的/金銭的な自由度が下がるのは結婚のデメリットだと言えるでしょう。
結婚しても、しなくても幸せに!

いかがでしたでしょうか?本日は、結婚にメリットを感じない!という方に向けて、実際に結婚をした筆者が感じる結婚のメリットについてご紹介しました。もちろん、一口に「結婚」と言っても、メリットを感じるポイントや幸せを感じるポイントは人によって違います。
だからこそ、結婚を決めた以上は「夫婦二人で幸せになるんだ」という気持ちを持って、自ら手で一層大きな幸せを掴んでほしいなと思います♡