【長野アウトドアウェディング】3密を避ける世界に一つだけのアウトドアウエディングを叶えましょ♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【長野アウトドアウェディング】3密を避ける世界に一つだけのアウトドアウエディングを叶えましょ♡

125クリップ

views

これから流行る!3密のない自然にソーシャルディスタンスの取れる「アウトドアウエディング」。屋外ならではの開放感と、心が穏やかになる緑に囲まれた環境でお二人だけの自由なアウトドアウエディングをつくりませか?自然が豊かな長野県だからこそ出来る、今話題のアウトドアウエディングについてご紹介します♡

コピーしました

皆さんこんにちは!
長野県ご当地ライターのmiyuuです♡
今回は長野県で叶えるアウトドアウエディング
のご紹介です!

海外ではナチュラルウエディングや
ラスティックウエディング等の
温もりある自然と融合したお洒落なウエディング
が流行っています✽

豊かな自然と広大な土地のある長野県で
他の人とは被らないアウトドアウエディング
はいかがですか?♡♡

コロナ禍で結婚式を悩んでいる花嫁様も必見です!
3密のない、自然にソーシャルディスタンスの
取れる新しい結婚式のスタイルご紹介します◎

是非、長野県の自然を活かしたアットホームな
ウエディングを長野県でつくってみて下さい♩*

 

アウトドアウェディングとは?

この投稿をInstagramで見る

アウトドアウエディングについて簡単に説明しますと
まず、通常の結婚式場やホテルなどではなく、
キャンプ場や森林などの自然の中で自然を活かして、
温もりのあるアットホームなオリジナルの
結婚式をつくることをいいます✽
例えば、メインのお料理をBBQにしたり、
フォトスポットにテントを設置したり、
会場の装飾品を木の素材でDIYしたものを使用したり
などなど・・・
とにかく自由につくることが出来ます♩*

通常の室内で行う結婚式よりも新郎新婦様は
勿論のこと、参加者の皆様全体がリラックスして
楽しめるのでとてもおすすめです◎

室内での結婚式よりもお二人の個性を存分に活かす
ことが出来るので、

「他の人とは被らない、個性的なウエディング
がしたい!」
「二人のこだわりを沢山詰めたい!」
「堅苦しい雰囲気より皆で楽しみたい!」

と思っている方々には特におすすめですよ◎

そんなアウトドアウェディングの魅力を簡単に3つ
ご紹介します♩*

魅力①開放的な自然の会場

これは、アウトドアウェディングの1番の魅力です꙳✧
そこにある木々や花々の自然全てが、
会場となり、装飾となります!
空間も仕切られていないので、圧迫感や狭さを
感じることなく開放的な空間なのがポイントです◎
屋外の会場なので、密閉や密集を避けることも
でき、ゲストの方同士も十分な距離を開け
密接を避けることも可能です✽

開放的な空間になっているので、
新郎新婦とゲストの垣根を超えて
皆で和気あいあいと楽しむことが出来るのも
魅力の一つです!

魅力②自由でお洒落なお料理

アウトドアウエディングではお料理も
ホテルウエディングなどとは違った魅力が
あります!
アウトドアの雰囲気に合わせてBBQを皆で
囲んだり、ダッチオーブンなどを使った
本格キャンプ料理も出来ちゃいます!
また、ケータリングバスを呼ぶことも
できちゃいますよ♡
外で食べるご飯はいつもより美味しく感じられるので
より一層参加者の方々の笑顔がみられるのでおすすです◎

魅力③形にとらわれない自由なウェディング

最後はなんといっても自由度が格段に高いことです!
会場の装飾や服装などなどほとんどが自由に
出来ることが魅力です◎
例えば、通常はドレスや着物を着て結婚式を挙げますが
アウトドアウエディングでは、ジーンズや古着の
ワンピースでアウトドアな雰囲気に合わせる
お洒落なカップルもいるんですよ♡
また、参加者の方々もかしこまったスーツやドレス
ではなく、カジュアルな服袖で参加して頂く
ことも可能です♡♡
自然に合わせたアウトドアスタイルの結婚式
なんて、とてもお洒落ですよね✽
そして、空間装飾もDIYが好きなカップルであれば
フォトブースやテーブルの装飾を手作りして、
世界に一つだけの結婚式をつくることも
出来ちゃいます!!

withコロナ時代の新しい結婚式のあり方* 結婚式演出で工夫できることをまとめました◎

会場について・・・

ウェディング診断

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME