【新潟 避暑地】爽やかに暑さを乗り切ろう!雪国新潟のとっておき避暑地13選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【新潟 避暑地】爽やかに暑さを乗り切ろう!雪国新潟のとっておき避暑地13選

322クリップ

views

本日は新潟の避暑地を13選ご紹介します!新潟には高原や山岳地帯が多数あり、平野部とは打って変わって涼しい風が吹き抜けます。毎年記録的な猛暑が続いていますが、今年は新潟の避暑地で暑さを忘れて爽やかに過ごしてみませんか?気軽に行ける街なかの避暑地スポットから、非日常の森林浴を楽しめる避暑地スポットまでたっぷりご紹介します。

コピーしました

 

新潟の避暑地⑥ 龍ヶ窪の池|津南町

この投稿をInstagramで見る

津南町の「龍ヶ窪の池」は、約43,000tもの水が湧き出ており、1日で池の水がすべて入れ替わるのだそう。
そのため水は青く澄み渡り、決して濁ることはなく高い透明度を誇っています。
そんな豊富な水量を誇る龍ヶ窪の池は、「全国名水百選」にも選ばれており、あたりは清涼な空気が漂っています。

龍ヶ窪の池には、昔話がいくつも残っています。
その昔、飢えに苦しんだ青年が龍の卵を盗んだことで母龍の怒りをかいました。
母龍は村を襲おうとしましたが、青年は事情を話し懇願。
心を打たれた母龍は雨を降らして池を作ったといわれています。

そんな悠久の歴史を感じるこの池のほとりで、ゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか?

龍ヶ窪の池

【アクセス】〒949-8204 新潟県中魚沼郡津南町谷内6217
【公式HP】津南町 公式HP

 

新潟の避暑地⑦ 秋山郷 見倉橋|津南町

この投稿をInstagramで見る

津南町の秋山郷にかかる見倉橋は、結東集落と見倉集落を結ぶ木製の吊り橋です。
新潟の橋50選にも選ばれているこの橋は、渓谷の流れと雄大な自然と一体になることができます。
その美しさから、映画やドラマの舞台にもなっているのだとか。

見事なシルエットの吊り橋は、トレッキングにも写真撮影にもおすすめです。
ぜひ訪れてみてくださいね。

秋山郷 見倉橋

【アクセス】〒949-8127 新潟県中魚沼郡津南町大字結東子
【公式HP】津南町 公式HP

 

新潟の避暑地⑧ 奥只見湖遊覧船|魚沼市

この投稿をInstagramで見る

魚沼市の奥只見湖は、6億tもの貯水量を誇る日本屈指の人造湖です。
江戸時代には銀が採取できたことから、別名「銀山湖」とも呼ばれる奥只見湖は、山々に囲まれているため四季折々の風景を楽しむことができます。

そして、この奥只見湖を周遊しているのが、奥只見湖遊覧船です。
新潟の雄大な風景を楽しみながら悠々と湖面をゆく奥只見湖遊覧船は、夏の間でも涼しく快適。

暑さを忘れて湖クルージングを楽しむことができますよ。

奥只見湖遊覧船

【アクセス】〒946-0082 新潟県魚沼市湯之谷芋川200
【営業時間】公式HPにてご確認ください
【公式HP】奥只見湖遊覧船 公式HP

続きはコチラ♡

ウェディング診断
【新潟公認】ほしかわ

【新潟公認】ほしかわ

旅行と料理と犬が大好き♡新潟県出身でイラストレーター兼ライターとして活動しています。イラストを通して結婚式の準備をお手伝いするなかで、もっと花嫁さまのお悩みごとに寄り添いたい…と思い参加いたしました!花嫁さまの笑顔がますます輝くような情報を発信してまいります♡ ✽.。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME