【岡山 しきたり】岡山に嫁ぐ花嫁さま必見♡岡山ならではの知っておきたい風習・しきたりをご紹介♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【岡山 しきたり】岡山に嫁ぐ花嫁さま必見♡岡山ならではの知っておきたい風習・しきたりをご紹介♡

321クリップ

views

彼と結婚して岡山県に嫁ぐことになったら、これからの彼との生活が楽しみな反面、結婚式事情やしきたりや風習が分からなくて不安…という花嫁さまも少なくないでしょう。本記事では、岡山県の基本的な結婚事情や、地域ならではのしきたりや風習に関してご紹介します。

コピーしました

岡山は結納を重要視している!

出典:写真AC

岡山は、他県に比べて結納を重要視しており、盛大に行われることが多いです。結納は花嫁の実家やホテル、料亭などで、両家の家族が集まって行われます。

結納品は5品目・7品目・9品目・11品目と奇数で揃えるのがマナーとなっています。主流は、目録を含めない5品~9品が一般的です。

出典:写真AC

正式な結納品は、以下の9品目です。

・松:小袖料(こそでりょう):結納金

・竹:柳樽料(やなぎだるりょう):お酒代。結納金の1割程度を目安に現金を包むのが一般的

・梅:松魚料(まつうおりょう):お肴代。鰹節のこと

・鶴:熨斗(のし):不老長寿の食べ物とされる縁起物のアワビを伸ばして乾燥させたもの

・亀:寿恵廣(すえひろ):白無地の扇子で、「末に広がり、繁栄する」とされる縁起物

・指輪:結美和(ゆびわ)と書く。婚約指輪のことで、目録に入れて贈る

・高砂人形(たかさごにんぎょう):老夫婦の人形で、夫婦愛と長寿を象徴した縁起物。

・子生婦(こんぶ):繁殖力の高い昆布で、子宝に恵まれるようにという願いが込められる

・寿留女(するめ):花嫁が嫁ぎ先で長くとどまるようにという意味を込めた品

続いて、岡山ならでの結納に関するしきたりをご紹介♡

ウェディング診断
【岡山公認】池田真由美

【岡山公認】池田真由美

生まれも育ちも岡山県。現在も岡山県に住んでいます。ブライダル情報や岡山ならではのこと、素敵なお店など、皆様が知りたいこと情報を分かりやすく発信していきたいと思います。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME