理想の花嫁姿は「お家美容」で手に入れる!花嫁美容におすすめのお家美容12選をご紹介します♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 7

理想の花嫁姿は「お家美容」で手に入れる!花嫁美容におすすめのお家美容12選をご紹介します♡

323クリップ

views

忙しい花嫁さまにおすすめの「お家美容」。結婚式に向けて、スキンケアやヘアケア、ボディケアなど、自宅で簡単に取り組める美容法をまとめました。自分のペースで続けられるから、コストを抑えつつ美しさを磨きたい方にもぴったり!日々のケアを積み重ねて、自信を持って最高の一日を迎えましょう♡

コピーしました

おうち美容⑪かかとケア

出典:写真AC

ドレス姿で意外と注目されるのがかかと。特にサンダル型のシューズを履く場合、ガサガサのかかとは避けたいところですよね。お風呂上がりに軽く角質ケアをするだけでも違いが出ます。

その後、保湿クリームをしっかり塗り込めば、しっとりとしたかかとに。少しのケアで変わる部分だからこそ、手を抜かずに取り組んでみましょう♡

おうち美容⑫ヘアケア

出典:unsplash

結婚式に向けて理想のツヤ髪を手に入れるには、毎日のヘアケアを正しい手順で行うことが大切です。以下のステップを参考に、日々のケアを丁寧に進めていきましょう。

1.シャンプー前の準備
シャンプーの前にブラッシングをして、髪の絡まりやホコリを取り除きます。これにより、シャンプー中の摩擦ダメージを軽減し、汚れが落ちやすくなります。その後、髪全体をぬるま湯でしっかり濡らし、表面の汚れを流しましょう。最低でも1分程度は予洗いをしてくださいね。また、熱すぎるお湯は髪や頭皮を乾燥させる原因になるため、適温を心掛けましょう◎

2.シャンプーとトリートメント
シャンプーは手のひらで泡立ててから髪にのせ、頭皮を指の腹で優しくマッサージするように洗います。爪を立てず、頭皮全体をまんべんなく洗いましょう。すすぎは特に丁寧に行い、泡が残らないように気をつけてください。トリートメントは髪の中間から毛先にかけてなじませます。頭皮にはつけないよう注意し、指で髪をとかすようにして均等になじませましょう。その後、指定の時間置いたらしっかりとすすぎます。

3.タオルドライと乾かし方
お風呂上がりはタオルで髪を押さえるように水分を取ります。ゴシゴシとこすらず、優しく包み込むのがポイントです。ドライヤーは根元から乾かし始め、毛先は最後に乾かすとダメージを防げます。髪が乾いたらヘアオイルやクリームで保湿をして仕上げましょう。

お家美容で美しい花嫁姿を手に入れよう◎

詳細はプラコレのウェディングレポートをCheck*

自宅で気軽に始められるお家美容は花嫁美容の強い味方。結婚式に向けて、スキンケアやヘアケア、ボディケアを少しずつ取り入れることで、心も身体も美しく整えることができますよ◎

エステに行けない忙しい日々でも、自分のペースで続けられるのもお家美容ならではの魅力。日々の積み重ねで、自信を持って特別な日を迎えましょう♡

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME