【プロポーズには薔薇の花束を。】本数や色味によって変わる花言葉に想いを乗せて、大切な日には、薔薇の花束を贈りませんか? - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【プロポーズには薔薇の花束を。】本数や色味によって変わる花言葉に想いを乗せて、大切な日には、薔薇の花束を贈りませんか?

297クリップ

views

プロポーズシーンや、特別な日の記念日のプレゼントに送られるバラの花束。 実はバラは本数や色によって意味が変わるのをご存知ですか? ご自身の思いを花にのせて、プレゼントしてみませんか? プロポーズにぴったりのバラの本数や色を見つけてみてくださいね。

コピーしました

▶ 無料でダウンロードも!

結婚式での定番演出ダーズンローズ

結婚式での披露宴や挙式での人気の演出のひとつ、ダーズンローズセレモニー。ダズンローズデーは、毎年12月12日にある記念日なんです。

どんな記念日かというと、男性から恋人に12本のバラ(ダズンローズ)を贈ることで「愛」を表現するという日。

とてもロマンチックですよね。ちなみに、欧米ではこのダズンローズデーが習慣化されているんですって!

「ダズン=12」12本のバラが持つ意味

バラは贈る本数によって意味があることをご紹介させていただきましたが、12本のバラは1本ずつそれぞれに意味があるとされていおり、それぞれ「永遠、真実、栄光、感謝、努力、情熱、希望、尊敬、幸福、信頼、誠実、愛情」という意味が込められています。

そんな意味を込めたバラが12本集まると、幸せを運ぶと言われているんですって!どの意味もパートナーに贈るのに、ぴったりな言葉ですよね。

男性は12本のバラの花束を贈る時は、「それぞれ12通りの意味を全て誓う」という想いを込めて、女性にプレゼントするんだそう。

この投稿をInstagramで見る

また、ダズンローズを受け取った女性は、もらった花束の中から1番きれいだと思うバラを男性の胸元に飾り、プレゼントするという習慣も。結婚式での定番演出、ダーズンローズセレモニーはこれが由来!

日本で胸元にバラを飾ることはあまりないかもしれませんが、もらったバラを1本贈り返すことで1つのプレゼントを愛する人と、共有するようで素敵な演出ですよね。

また、ダズンローズデーをきっかけに夫婦での想いや気持ちを改めて確認することができるので、ウェディングシーンのみならず、奥様へのサプライズにもおすすめ♡

いつもは恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを、12本のバラに托して伝えてみませんか?

この投稿をInstagramで見る

このダズンローズはダズンローズデーやダーズンローズセレモニーに限らず、愛妻の日や結婚記念日などのプレゼントとしても人気◎

大切な日をロマンチックに演出してみてくださいね。

さいごに

ウェディング診断
かなに

かなに

結婚式でいちばん好きな演出はキャンドルサービス♡ゲストと共に願いを込めてキャンドルに封じ込めた天使がいつまでも幸せをもたらしますように...たくさんの素敵な結婚式を広めてたくさんの幸せを世界に届けます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME