プロポーズと同棲はどっちが先?理想の同棲タイミングもご紹介! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

プロポーズと同棲はどっちが先?理想の同棲タイミングもご紹介!

307クリップ

views

プロポーズと同棲の順番に決まりはありませんが、プロポーズ後に同棲を始めることで、親御様をはじめとした周囲の理解を得やすく、結婚に対する真剣な気持ちが伝わりやすいことから一般的。ただ、昨今では同棲を先にスタートするというカップルも。それぞれのメリットやデメリットをまとめてみました。

コピーしました

プレ花嫁のみなさま、こんにちは!

結婚は意識しているものの、なかなかプロポーズしてくれなかったり、
同棲ってどのタイミングでするんだろう?
と色々な不安や疑問は尽きませんよね。

プロポーズと同棲はどちらが先にするべきなの?
という疑問に、
プロポーズ前に同棲をするメリット・デメリット、
プロポーズ後に同棲をするメリット・デメリットをご紹介!

プロポーズと同棲の理想的なタイミングについてまとめました◎

▶ 無料でダウンロードも!

プロポーズと同棲の順番は決まっているの?

プロポーズと同棲はどっちが先?
出典:Photo AC

プロポーズと同棲どちらかを先にしなければならないというような
明確な決まりはありません!

おふたりの生活スタイルやタイミングに合わせて
プロポーズと同棲の順番を話し合い決めていくことが大事です。

プロポーズと同棲の順番に決まりはありませんが、
プロポーズ後に同棲を始めることで、
親御様をはじめとした周囲の理解を得やすく、
結婚に対する真剣な気持ちが伝わりやすいことから
一般的とされています。

同棲前にプロポーズをする場合は、
結婚前提であることを明確にし、
将来の生活について話し合うことも重要になってきますよ。

ただ、昨今では同棲を先にスタートするというカップルも。

それぞれのメリットやデメリットをまとめてみました。

▶ 無料でダウンロードも!

プロポーズ前の同棲【メリット】

プロポーズと同棲はどっちが先?
出典:Photo AC

付き合っている状態で、
相手がどのように生活しているか、
より密に知ることができるのがメリットと言えます。

何よりも相手の生活レベルや家事の熟練度や、
生活リズムが合うか・合わせられるかなど
一緒に生活しないと分からない、
相手の細かい癖などを知ることができます◎

結婚前に価値観のすり合わせができるので、
結婚後も穏やかな結婚生活を送る可能性が高くなることは、
大きなメリットと言えます。

やはり付き合っているだけだと見えていなかった部分が、
一緒に暮らすことで良いところも悪いところも見えるのは、
結婚してから「こんなはずじゃなかった…」とならないためにも、
プロポーズ前の同棲は良い機会かもしれません。

また、お互いに一人暮らしをしている場合に、
同棲することで経済的に余裕ができて、
結婚資金を貯めることが出来るのも、
協力して夢を叶えようと、将来のことを見据えた行動は
良いタッグが組めていて良いですよね!

一緒に同棲をすることで、家事の分担ができたり、
苦手な分野をお互いに補いながら生活していけるので
結婚後も想像がしやすいかと思います◎

デートで数時間一緒に過ごすだけでは分からない、
生活習慣や価値観の違いが分かったり、
どうしても自分が受け入れられないことがあったとしても、
婚姻届の提出前なら取り返しがつきます。

▶ 無料でダウンロードも!

プロポーズ前の同棲【デメリット】

プロポーズと同棲はどっちが先?
出典:Photo AC

同棲を始めると、なんとなく結婚しているかのような錯覚になり、
結婚が先延ばしになりやすい傾向にもなりかねません。

同棲にはタイムリミットを設けるのが良いと言えます。

結婚する時期を決めずに同棲をはじめてしまうと、
共同生活が当たり前になってしまって
プロポーズに踏み切れないことがあるかもしれません。

「同棲した半年後には結婚する」
「同棲して1年経っても結婚に踏み切れなかったらお別れする」など、
期日を切って同棲をスタートすれば、
なんとなく同棲を続ける…という事態も避けられるでしょう。

毎日顔を合わせるうちに、いるのが当たり前と思ってしまい、
相手への配慮が薄くなってしまったり、
相手によると思いますが、干渉されるのが煩わしく感じる時も
あるかもしれません。

結婚する前に同棲をすでにしていると、
今までの生活と何も変わらなくて新婚感がない、
というのも言えるかもしれません。

結婚していたら、簡単には後戻りできないですが、
同棲をしているだけだったら、合わない面が見つかったときに
別れる選択肢を考えてしまうことも、結婚前に同棲しているから
言えることでもあります。

【4月1日更新】プロポーズされたら何をするべき?入籍&結婚式準備までの17ステップ【保存版】

プロポーズ後の同棲

ウェディング診断
【神奈川公認】ゆいまる

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME