【先輩花嫁さまに学ぶ】結婚式での「後悔」ポイント!結婚式前に知っておきたい”当日知った意外なこと”とは..! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【先輩花嫁さまに学ぶ】結婚式での「後悔」ポイント!結婚式前に知っておきたい”当日知った意外なこと”とは..!

347クリップ

views

本日は、先輩花嫁さまの体験談を元に、結婚式で後悔したことと意外だったことをご紹介します。結婚式で後悔しないために!撮っておくべきショットや撮影指示書について、また結婚式BGMの選び方など丁寧にお伝えします。ほかにも先輩花嫁さまがご自身の結婚式でやって良かったことについてもご紹介しますので、こちらも是非ご覧くださいね!

コピーしました

結婚式当日まで知らなくて後悔..!

この投稿をInstagramで見る

実際に結婚式を挙げてみると、想定外のことって起こったりもします!ここでは、先輩花嫁さまが結婚式を終えて感じる「意外だったこと」をご紹介します。
事前にポイントを押さえておくことで結婚式当日にあたふたせずに済みますよ◎

当日まで知らなかったこと1:プランナーさんと全然会えない

結婚式当日は、新郎新婦のおふたりだけでなく、担当のプランナーさんも大忙し!式中はほとんど会えず、どこにいるのか分からない状態になることも..。

結婚式当日は意外とプランナーさんは傍にいない!ということを知っておくだけでも焦らずに済みそうですね。

当日まで知らなかったこと2:ずっと傍にいるのはキャプテン

一方で結婚式当日におふたりの傍に居て指示を出してくれるのは、ウェディングキャプテンの方なんです。
当日に「はじめまして」で、こんなにもお世話になるとは知らずに、驚く花嫁さまも多くいらっしゃいます。

また一般的には事前にウェディングキャプテンとの打合せなどはありませんので、どうしても事前に会っておきたい方は一度プランナーさんに相談してみても良いかも◎

当日まで知らなかったこと3:ヘアメイクさんがつきっきり

結婚式当日、心配になることのひとつに【メイク崩れ】があるかと思います。しかし、先輩花嫁さまは意外にも結婚式当日はヘアメイクさんがつきっきりになってくれたこともあり、そんな心配はなかったそうですよ。

逆に言うと、身の回りのお手伝いをしてくださるのがヘアメイクさんになるので、事前にお互いの相性をチェックしておくのが重要になるかも!?しかし、結婚式場によってはこれらエスコートを介添人の方がやってくれる場合もありますので、こちらは全会場共通…とも言い切れないようです◎

当日まで知らなかったこと4:ドレスの着付け

一般的に結婚式当日のドレスの着付けはヘアメイクさんと他のスタッフがしてくださいます。
前撮りなどで同じドレスを着ていない限り、結婚式当日が初めてのドレス着付けとなります◎

結婚式当日にドレスを美しくお召しになるためにも、着る際のコツや注意点があれば、事前にドレスショップの方に聞いておかれることをおすすめします!

結婚式での後悔&意外だったことはなに!?

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME