席札メッセージアイディア最新版 | DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【2020年最新版】席札メッセージのマナーから素敵なアイディアまで、完全攻略♡

95クリップ

views

結婚式や披露宴のゲストテーブルに欠かせないのが、席札。 そもそも、結婚式の席札メッセージについてや メッセージを書く上での注意点、 そして先輩花嫁さまのアイディアなど ご紹介させていただきます!

コピーしました

みなさま、こんにちは。

結婚準備は順調に進んでいますか?
結婚式や披露宴のゲストテーブルに欠かせないのが、席札。

結婚式へご招待するゲストの方へ
名前だけでなくメッセージを書く席札アイディアが
今とっても注目を集めているんです。

そもそも、結婚式の席札メッセージについてや
メッセージを書く上での注意点、
そして先輩花嫁さまのアイディアなど
たくさんご紹介させていただきます!

相手別の文例もご紹介していますので、
ぜひ参考にしてくださいね。

結婚式の席札メッセージとは?

席札メッセージとは、披露宴のゲストテーブルに置く席札に、
相手別のメッセージを書くアイディアのことです。

ゲスト1人1人数に合わせて
お礼や思い出などを
一言手書きで添えるのが一般的です。

普段はなかなか伝えられないメッセージを
直筆で書くことにより、ゲストに感動を与えますよね♡

席札以外にも”サンクスカード”として、
合わせてプチギフトに添えたり、
引出物の中にメッセージカードを入れておくのも
感謝の気持ちを伝えるアイディアの1つなんです。

 

[海外花嫁にも人気◎]テーブルコーディネートもオシャレに*レザー席札でゲストの皆さまにおもてなしを♡*

海外花嫁が大注目♡アクリル板×席札でワンランクオシャレ**作り方もご紹介♪

せっかくならおしゃれなものを使いたい♡ゲストにお席を教える”席札”のアイディア集*

席札にメッセージは書くべきか

披露宴に来てくださったゲストに、感謝の気持ちを届けるために
メッセージがあればとっても嬉しいですが、
絶対やらなきゃいけないことでもありません。

ただ、やはり自分に向けた想いにこもったメッセージは
受け取る側も嬉しいので、とってもおすすめしたいです。

おふたりのために、出席してくれたお礼を伝えたい、
お世話になったお礼を改めて伝えたい、
結婚式は、今まで自身と関わってくださった方に
感謝の気持ちを伝える絶好の日です。

また普段は照れ臭くてなかなか気持ちを
素直に伝えられない方でもちゃんとその気持ちを伝えたい!
と思うのならぜひ挑戦してくださいね。

席札メッセージのメリット

結婚式は、歓談の時間があると言っても
ゲスト一人一人と長くお話しすることは難しいですよね。
そんな時でも、”席札メッセージ”を作っておくことで、
感謝の気持ちを伝えられずに終わってしまい後悔..
なんていうことをしなくて済みますよ。

デジタル社会の今だからこそ、
手書きのメッセージをいただくと心に響くもの。
席札メッセージを読んでから披露宴に参加するゲストさんは、
より気持ちも入り、結婚式に対してと
温かい気持ちになってくれること間違いなしです。

ぜひ、席札メッセージに自分の気持ちを綴りましょうね。

【おしゃれな席札】アイディア9選!ゲストのおもてなしにもこだわりを♡*

書き方のマナー

ここまで、席札のメッセージカードにおける大切さを
お伝えさせていただきましたが、書く上でのマナーもあります。

これを知らずに、メッセージを書いてしまうと
非常識な印象を与えかねてしまいます。

しっかりと説明させていただきますので
ぜひcheckされてみてくださいね^^

忌み言葉と重ね言葉を使用しない

「切る」「分かれる」といった忌み言葉や、
「度々」「ますます」「わざわざ」などの
重ね言葉は離婚や再婚をイメージさせてしますので、
お祝いの言葉ではでは使わないように注意しましょう。

【忌み言葉とは】

別れる、帰る、戻る、終わる、離れる、失うのように
不幸や不吉、別れを連想させる言葉として
慶事に使用することはNGとされています。

披露宴の司会者も、会の終わりを
「お開き」と言い換えるように、
慶事では使わないように気をつけましょう◎

【重ね言葉とは】

重ね言葉とは、再び、再度、しばしば、
重ね重ね、わざわざ、たびたび…
などのようなワードのことをさします。

結婚式は一回きりがよく、繰り返さない方が良いことから
これらの重ね言葉も使用するのはNGとされています。
ネットでも、”忌み言葉”を検索すると
一覧が分かるサイトが出てくるので
是非活用してください♡

こういったマナーは、実際に結婚式が決まった
プレ花嫁さんになって初めて知るというケースも多いのだとか。
知らないことが一番こわいので、
結婚式のマナーをしっかり押さえて、
ゲスト様にとって失礼のないように
楽しく結婚準備を進めて行きましょうね^^

句読点も使用NG!

忌み言葉や重ね言葉が禁止だけでなく
句読点も使用してはいけないということを
みなさまご存知でしょうか?
句読点は”区切る”ために使用するために、
結婚式で使用するのは避けるべきものとされています!

ただ、どうしても文章のバランスを考えたいという方は
改行する/スペースをあけるなど工夫を取り入れて
文章を作成してみてくださいね!

また、終わりや区切りを感じさせるとして文末の
「。」も書かない方がより良いです。
空白を入れるなどして文の間を調整してくださいね!

基本の構成

続いては、席札メッセージの構成について
わかりやすくご紹介させていただきます。

ゲストへのお礼

まずは、ゲストへのお礼を書きましょう。
ありがとうの気持ちは誰が受け取っても嬉しいもの!
最初には、結婚式に来てくれたことの
心からの喜びの気持ちを伝えましょうね^^

メッセージの相手とのエピソード

相手とゲストとの関係性が一番伝わる部分です!
こんなこともあったなという具体的な出来事を
メッセージに残すことで、あの時こんなことを
思ってくれていたんだ..と思えたり
より気持ちも感情移入すること間違いなしです!
1人1人の顔を思い浮かべながら
メッセージを書くことで、
より感謝の想いが滲み出て来ますよね^^

楽しい思い出はもちろん、相談に乗ってもらったことや
いままで言えなかったことなど、
素直な気持ちを伝えることが大切です!

ただし相手を批判するようなことや
他人の悪口、自慢話、下ネタは絶対にやめてくださいね。

結びの言葉

これからも変わらぬお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたしますなど

これからのお付き合いのお願いや結婚後の豊富、
今日の結婚式を楽しんでほしい旨などの言葉で締めましょう。

ゲスト別の席札メッセージ

続いては、ゲストに合わせた
席札メッセージの事例をご紹介いたします。
どのような文章で先輩花嫁さまは書いているか、
参考にしたい花嫁さまはぜひcheckされてみてくださいね。

上司や先輩

まずは、日頃からお世話になっている
上司や先輩へのメッセージです。

日頃の感謝の気持ちはもちろん、
これからの指導をお願いするフレーズは
後輩として忘れずにメッセージに残しましょう。

【例】

本日はご出席頂き本当にありがとうございます
入社以来未熟な私を指導して頂き 本当に感謝しております
これからもご指導 ご鞭撻のほど よろしくお願い致します

同僚

続いては、同僚へのメッセージです。
普段一緒に仕事を頑張っている同僚メンバーは
仕事外でも飲み会やランチでも楽しいエピソード
加えてみてはいかがでしょうか?
これから一緒にプロジェクトをしていくなどの
予定がありましたらぜひ未来へ繋がる言葉を
一緒に添えてメッセージを届けませんか?

【例】

日頃から仕事の相談に乗ってもらったり
いつも支えて頂いて感謝しています
ランチでの時間もとっても楽しいです
新しいプロジェクトも一緒にできることが嬉しいです
これからもよろしくお願いいたします!

友人へ

親しい友人へのメッセージには、
思い出のエピソードを盛り込むのが良いでしょう。
何の気兼ねもなく、おふたりならではの
とっても素敵な思い出を^^

こんなことあったな、と懐かしく思い出して
思わず笑顔になってしまうような文章だと
より心に響きやすいでしょう。
仲の良い友人ならば、受付や余興、
二次会の幹事をお願いするゲストもいますよね!
その際には、ぜひこちらを引き受けてくれたことの
お礼も忘れずに残して伝えるようにしましょう。

【例】

今日は来てくれてありがとう! 〜から一緒だった私たちも
ついに結婚すり日が来るなんてね
誰が一番最初に結婚する!?

なんて話していた頃が本当に懐かしいです
OOとは、学生の頃〜したのが
今でも忘れられない最高の思い出だよ!
結婚しても子どもができても また時間作って遊ぼうね!

親戚(叔父叔母やいとこ)へ

親族のおじさんやおばさんへ書く席札メッセージをご紹介。
幼少期のエピソードを交え、
語りかけるような言葉遣いで、
感謝の気持ちを伝えてみませんか?

叔父叔母は、普段会う回数が少なかったり、
遠方にいてなかなか会うことができていなかった
なんていう方は多いのではないでしょうか。

だからこそ、ふたりのエピソードや
まるで席札からあなたの声が再生してくるかのような
心温まるメッセージを届けることが大切です。

小さい頃から知っているいとこへも、
おふたりの思い出のエピソードを添えると
懐かしく、喜ばれること間違いなしですよ*

【例】

本日はご出席頂きありがとうございます
小さい頃色んなところに遊びに連れていってくれて
楽しい思い出がたくさん残っています
おじさんとは年末年始の集まりくらいでしか会えないけど
いつも仕事の話や〜の話など聞けるので楽しみにしています
これからも身体に気をつけて またお話できるのを楽しみにしています

赤ちゃん子供

この投稿をInstagramで見る

小さなお子様をゲストに招待する時は、
わかりやすくひらがなで大きく短めに書くことはがマスト◎
さらに、その赤ちゃんや子供が好きなイラストを描いたり、
可愛いキャラクターカードにすると喜ばれること間違いなしです。

ぜひ遊び心も取り入れたイラストを添えて
可愛いメッセージを残しましょうね!

兄弟姉妹

いよいよご家族へのメッセージです!
兄弟・姉妹へは、この機会に普段は言えない
素直な気持ちをメッセージを届けませんか?
世界で唯一無二の存在の兄弟や姉妹は
生まれた時から色んな思い出が蘇りますよね。

ぜひ家族ならではのエピソードを添えて
普段はなかなか伝えることのできない
感謝の気持ちを届けましょうね。

両親

披露宴の中でも人気な演出”花嫁の手紙”で
ご両親へ感謝の気持ちを届ける演出は
結婚式を締めくくるのにぴったりです。

そこで溢れる想いをたくさん伝えたい
という花嫁さまは多いはず!
なので、席札メッセージでは
ポイントを絞って短かめにすると良いでしょう。

今までの感謝の気持ちとこれからもよろしくね
の想いをしっかりと残しましょうね。

席札メッセージアイディア

最後に、今はどんな席札メッセージの
アイディアがあるのかご紹介させていただきます。
ぜひ参考にされてみてくださいね^^

ゲストとの思い出の写真を貼る

この投稿をInstagramで見る

ゲストとの思い出の写真がある方は、
席札メッセージに写真を貼るもの素敵なアイディアです!

思い出の写真を見ながらメッセージを読んだら、
より、その時の情景が思い出され、ジーンとしますよね。

ゲストとの思い出の写真を探す時間も
とっても愛しく思い出に残りますよね。

\今どき花嫁さまが注目/お洒落パーティにかかせないエスコートアイテムのご紹介♡・:*

キャラクター

この投稿をInstagramで見る

キャラクターを使用した席札アイディアは
ゲストも気分が最高潮に高まること間違いなし!

中でもディズニーのアイディアは
花嫁さまの間でとっても人気です!

ゲストもまるでディズニーランドにきたような
幸福な気持ちに誘ってくれます!

可愛いキャラクターだと
いつまでも残したくなりますよね^^

ゲストへのアイテムだけでも、
自分の好きなキャラクターを
取り入れたい方は
ゼヒ席札メッセージに取り入れてみませんか?

ディズニー好きの花嫁さまおすすめ♡♥かわいくておしゃれなディズニー風【席札】をご紹介**

 

ウィールレター

この投稿をInstagramで見る

新郎新婦からゲストへの感謝のお手紙。
披露宴が始まるまでの時間も楽しんでもらえる
とっても素敵な演出です!

こんなポップなカラーで並べられたメッセージに
ゲストも気分が上がること間違いなし!
封筒のカラーを色とりどりにしてみると
とってもお写真映えしますよね◎

全員分のメッセージ入り封筒を飾ったとても
可愛い演出が本当に参考になりますよね。
ゲストはこの中から自分宛の封筒を探すので、
宝探しみたいでワクワクすること間違いなし!

いかがでしたか?

「席札メッセージ」について解説してきました。

マナーなど、事前に調べないとわからないことばかり!
アイディアもどれもとっても素敵でしたよね*

もちろん、席札は本来ゲストの座る位置を
示すためのものなので、必ず書く必要はありません。

ただあると、席札メッセージはあるとゲストの気持ちも
より高まること間違いなしです。
1人1人に合わせた素敵なメッセージを
しっかりと残して行きましょうね。

結婚式当日の披露宴は、
新郎新婦にとってはバタバタと忙しく
ゲストと多くの時間お話することは難しいです!

そのため、手書きで書かれた直筆メッセージは
とっても喜ばれますよ。

一生に一度の機会だからこそ、
ぜひ「席札メッセージ」を使って、
ゲストへ感謝の気持ちと
「これからもよろしくね」の未来への
メッセージをとどけてみませんか?

あなたにとってもゲストにとっても
最高の思い出に残る結婚式となりますように!

ぜひこの記事を参考にされてみてくださいね。

ウェディング診断
mai ⸝⋆

mai ⸝⋆

学生時代にウェディング業界に出会い魅了され、福岡の女子大を卒業後全国の花嫁さまの笑顔が見たくプラコレにjoin♡ ナチュラルテイストが大好き!素敵なウェディング情報をたくさんお届けします!♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME