【滋賀 厄除け厄払い】厄年対策◎滋賀県で有名な厄除け厄払い神社厳選8選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【滋賀 厄除け厄払い】厄年対策◎滋賀県で有名な厄除け厄払い神社厳選8選

276クリップ

views

自分の厄年をご存知ですか? 前厄や厄年、後厄など知った時にどうすればいいかご存知ですか? なんとなくツイてない、大事な仕事や学業があるから嫌なことを避ける方法をお探しのときにも是非おすすめしたいのが、厄除けや厄払いです。滋賀県で有名なパワースポットや、厄除け厄払いスポットをご紹介しますね。

コピーしました

かるたの聖地「近江神宮」

この投稿をInstagramで見る

天智天皇をお祀りする近江神宮は、かるたの聖地と言われています。
「ちはやぶる」という漫画でもクイーン位決定戦が行われることが描かれ、聖地巡礼スポットになりましたよね。
小倉百人一首でおなじみ、「秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は露にぬれつつ」を歌ったのが天智天皇です。
天智天皇は、日本の運命を導いていったことから開運の神、導きの神としても知られており、開運や厄除けへの御利益が得られると言われているんですよ。

境内には歌碑が多く立ち、朱色に塗られた楼門や大きな本殿など、見どころがたくさんの観光名所でもあります。
古今東西の時計が収められた時計館や日時計などもあり、滋賀を訪れたら外せないスポットです。

結婚式やお宮参りに訪れる人も多く、近江神宮には専属の写真館もあります。
記念の一枚をお求めになりたければ、近江神宮写真部がおすすめです。

近江神宮
滋賀県大津市神宮町1番1号

TEL:077-522-3725
公式サイト:「近江神宮」

茅の輪くぐり体験「天孫神社」

滋賀 厄除け厄払い

出典:photoAC

桜まつりや夜桜ライトアップが目を楽しませてくれる「天孫神社」は、春に訪れるのが楽しいスポットです。
けれど、春以外にも大きなイベントがあるのをご存知でしたか?
毎年「夏越しの大祓い」という神事が6月末に行われます。
大きな茅で作った輪「茅の輪(ちのわ)」を潜ることによって、無病息災や家内安全、厄除けを願うこの神事を、天孫神社では体験することが出来るんです。
参拝する人々や屋台で賑やかなイベントに参加して、ちょっと変わった厄除け体験をしてみませんか。

天孫神社
滋賀県大津市京町3‐3‐36
TEL:077-522-3593

公式サイト:「天孫神社」

特別な祈祷とは?

ウェディング診断
【京都公認】dori

【京都公認】dori

京都在住のご当地ライター、doriと申します。京都のカフェ巡りが大好き♡ ご当地ならではの可愛い&素敵をお届けして、花嫁様のお役に立てるよう頑張ります!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME