【滋賀 厄除け厄払い】厄年対策◎滋賀県で有名な厄除け厄払い神社厳選8選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【滋賀 厄除け厄払い】厄年対策◎滋賀県で有名な厄除け厄払い神社厳選8選

276クリップ

11749views

自分の厄年をご存知ですか? 前厄や厄年、後厄など知った時にどうすればいいかご存知ですか? なんとなくツイてない、大事な仕事や学業があるから嫌なことを避ける方法をお探しのときにも是非おすすめしたいのが、厄除けや厄払いです。滋賀県で有名なパワースポットや、厄除け厄払いスポットをご紹介しますね。

https://dressy.pla-cole.wedding/shiga-yakuyoke/5

コピーしました

日本三大山車祭の「長浜八幡宮」

滋賀 厄除け厄払い

出典:photoAC

京都祇園祭、飛騨高山祭と並ぶ三大山車祭が、滋賀県で行われていることをご存知ですか?
「長浜曳山まつり」は、4月に催されるお祭りで、絢爛豪華な曳山と言われる山車が並びます。
曳山の舞台の上では、子ども歌舞伎が演じられ、子どもたちの見事な演技が披露されるんですよ。

ここでは、厄年の新年に祈祷を受けられなかった方のために、特別な期間限定の祈祷があります。
「新玉の厄逃れ」と言われ、特別な期間だけ厄除け腕輪なども授かることが出来ます。
1月の18日から29日だけに行われる、とてもレアな祈祷を受けられるのは厄年の方のみとなっています。

長浜八幡宮
滋賀県長浜市宮前町13-55
TEL:0749-62-0481

公式サイト:「長浜八幡宮」

いかがでしたか?

ここまでご覧いただき、ありがとうございます♡
厄除けや厄払い、というと少し大げさに感じる方もいるかも知れません。
ですが、厄年は運気の流れが変わりやすい年とも、体調に変化が起きやすい節目の年とも言われます。
そういった年を過ごすに当たって、厄払いをすることで心構えをしたり、気持ちをすっきりさせるのは大事なことです。
厄年でなくとも、災難が多い、なんとなくついてない、今年は運気アップをしたい、なんて思ったときには一度、厄払いをしてみてはいかがですか?

ウェディング診断
目次
【京都公認】dori

【京都公認】dori

京都在住のご当地ライター、doriと申します。京都のカフェ巡りが大好き♡ ご当地ならではの可愛い&素敵をお届けして、花嫁様のお役に立てるよう頑張ります!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME