島根の御朱印⑤|【出雲市】日御碕神社
「日御碕神社」は、島根半島の最西端にある出雲市大社町日御碕に位置する神社です。素盞嗚尊(すさのおのみこと)を祀る”神の宮”と、天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀る“日沉宮”の2社があります。
神の宮と日沉宮、楼門に施された、獅子や像、猿、ぶどう、さまざまな動物や草花などの彫刻にも注目です。
日御碕神社では、神社名のスタンプに日付などが書かれたシンプルなものと、出雲國神仏霊場巡りの2種類の御朱印がいただけます。
島根の御朱印⑥|【鹿足郡津和野町】太皷谷稲成神社
「太皷谷稲成神社」は、日本五大稲荷の一社に数えられる神社。五穀豊穰、商売繁昌の神様としても信仰される宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)を御祭神として祀っています。特に願望成就のご利益があるとされています。
太皷谷稲成神社では、通常の御朱印に加えて、切り絵の御朱印をいただくこともできます。切り絵御朱印には、稲成大神の使いであるキツネが2体描かれています。
島根県でおすすめの御朱印スポットをもっと見る♡