島根県の新婚主婦さん必見♡無理なくできる食費の節約方法

食費を節約すると聞くと
「食べたいものを我慢する」
「質の低い食品を食べる」
というイメージをされる方も少なくありませんが、
ここでご紹介するのは
「無理なく健康的に続けられる食費の節約術」**
ちょっとしたコツを守るだけで節約につながりますし、
我が家はこの方法で1ヶ月「−1万円」を実現できました。
島根県に住んでいるからこそできる節約術をご紹介するので、
ぜひ参考にしてみてくださいね♡
外食は「回転寿司」へGO!
食費の一部である外食費を抑えるためには、
できるだけ低価格の飲食店を選ぶのがポイントですよね♡
しかし「美味しいご飯を食べたい!」
という気持ちがあるのも事実…
そんな時は、回転寿司屋での外食がおすすめです**
島根県は近隣に漁港が多く、
毎朝鮮度の良い魚がたくさん水揚げされているのです!
魚介類の仕入れ量が圧倒的に多い「寿司屋」では
毎日大量の魚や貝類が仕入れられますが、
島根県の寿司屋では鮮度の高い魚介類が
驚くほど低価格で卸されます。
そのため島根県内の回転寿司店は他県に比べても
クオリティーが高く、しかも価格帯がファミリー向け♡
他県から友人が来県した際は必ず回転寿司へ連れて行くのですが、
ネタの大きさや鮮度だけではなく、
支払い時の金額にも皆が驚いています(笑)
「島根県の回転寿司ってすごいよね!
自分の地元でこのクオリティーなら、
回転寿司屋じゃなくてカウンターの寿司屋に行かなきゃ無理だよ!」
と、よく言ってくれる他県の友人たち。
節約の息抜きとして選ぶなら、
ぜひ低価格で高品質の
「回転寿司店」へ足を運んでみましょう♡
お米は農家から・野菜は道の駅で

島根県はお米の生産がとても盛んで、
あちらこちらにお米を育てている田んぼがあります。
1ヶ月の食費のうち、
お米に使う金額は少なく見積もっても5,000円。
この固定費をなんとか減らせたら、
大きな節約額になりそうですよね♡
そこでおすすめなのが、お米を買う場所です。
一般的にはスーパーで売られているものを
買うことがほとんどだと思いますが、
スーパーのお米はとっても割高!!
一方で、農家さんに直接売ってもらえば
だいぶ安く購入できます*
農家さんから買う場合は、
だいたい30kg単位。
私がお世話になっている農家さんのお米は
30kgで8,000円なので、
スーパーで買うよりもはるかにお得なんです♡
そして、野菜はスーパーよりも
「道の駅」にて購入するのがおすすめ!
道の駅には野菜農家さんが直接届けている
新鮮な野菜ばかりが置かれていますし、
価格も驚くほど安いんですよ♡
野菜はある程度日持ちするため、
週末にドライブがてら道の駅に足を運んで
野菜のまとめ買いをしてみるのも良いですよね。
食費を1週間ずつに分ける
この節約方法は島根県だけではなく
どなたでもできるとっても簡単な方法です。
その方法とは…
「1ヶ月分の食費を1週間ずつに分けて財布に入れる」だけ!
我が家では「毎週月曜日が財布に現金を入れる日」と決めていて、
翌週の月曜日までは何としてでも
財布の中にある金額でやりくりするのです。
こうすることで無駄使いを予防でき、
1週間にどれだけの食品を購入しているのかを
明確に把握できるようになりますよ*
私は「1週目の食費」「2週目の食費」
「3週目の食費」「4週目の食費」
とそれぞれ分けて封筒に入れ、
封筒には財布に入れる予定の日付を大きく記入しています。
食費6万円→5万円に!
我が家では、この節約方法を試すようになってから
外食費を除く食費が「6万円→5万円」になりました♡
意識したのは「このお金で1週間を乗り切るぞ!」という気持ちだけで、
必要な時には子どもへのお菓子も買うし、
旦那さんのためにお酒を購入する日もあったんです。
それなのに食費が1万円も浮いてしまって、
正直驚きを隠せませんでした…。
だんだん慣れてくると
「少しでも次週に残金を繰り越せるように」
とゲーム感覚で楽しめるようになり、
栄養をつけながら節約できるレシピなどにも興味が湧くように♡
島根県ならではの食費節約方法を楽しもう♡