みなさま、こんにちは!
ウェディングケーキのデザインにお悩みの
プレ花嫁さまのみなさん、きっと多いことと思います><
ケーキのデザインって悩みますし、
いろんなアイデアが浮かびますよね・・・!
そんな中、今スクエアケーキが人気だって
ご存知でしたか??
スクエアタイプのウェディングケーキは、
実はほかのデザインのウェディングケーキとは一味違って、
スクエアケーキならではのアイデアやデザインが叶うと
話題なんです♪
今回は、そんなスクエアケーキの魅力を
実例とともにご紹介していきたいと思います!
これからウェディングケーキのデザインをご決定されていかれる
プレ花嫁のみなさまは、
ぜひチェックされてみてくださいね◎^^
>セブンイレブンのコラボクリスマスケーキもチェック!
ウェディングケーキとは??
ウェディングケーキとは・・・・
ご存知の通り、結婚式や結婚披露宴などで、
ご新郎ご新婦が入刀する特別なケーキのことになります!
このウェディングケーキ、じつは由来があるんです✧
いくつか説があるようですが、
一番有名なのが、
「将来を誓い合ったふたりがひとつのパンを分かち合って永遠の愛を誓った」という
ギリシャ神話によるものなのだそうです◎
西洋では悪魔は甘いものが嫌いという言い伝えがあるのだそうで、
魔除けの意味を込めて甘いケーキを
ご新郎ご新婦の近くに置いたという説もあるんだそうですよ^^
ちなみにウェディングケーキは、
世界最初に登場したのは18世紀頃だそう◎
イギリスのヴィクトリア女王の結婚式に登場したのが
ウエディングケーキの始まりなのだとか^^
このときのケーキが、いわゆる3段重ねのケーキだったことから、
今でも欧米では3段のウエディングケーキが主流になっているんです♡
その時代のイギリスでは「幸せ」を象徴する食べ物がケーキだったそうで、
ケーキを全員で分け合うことで
幸せを皆で分け合うという意味を込めて、
ウェディングケーキが出来たのだそう✧
先程のギリシャ神話と通じるものがあるんです^^
今は多くのケーキが、いわゆる「生」の
フレッシュケーキで作られていますが、
少し昔はイミテーションが主流でした。
なお、18世紀のイギリスの主流はシュガーケーキ!
砂糖、ゼラチン、水飴を使用して作られた
シュガーペーストをフルーツケーキにかぶせて作られているケーキが主流だったそう。
一声にウェディングケーキといっても、
時代や国でいろいろな種類があるのが、おもしろいですよね^^
>日本で買える韓国風ケーキもチェック!
スクエアケーキのいろんな実例をご紹介します♡
では、ここからは
スクエアケーキのいろいろな実例を
インスタグラムよりあつめましたので、
ご紹介していきたいと思います♪
お城
スクエアケーキでまず思い浮かべるアイデアのひとつが
お城のタイプですよね♡
こちたは大人気の美女と野獣をモチーフにした
スクエアケーキなんです!
細部まで美女と野獣の世界観が再現されていて、
ロマンチックでうっとりしてしまいます・・・✧
スクエアタイプだからこそ、
ケーキの側面に文字を入れて
よりディズニー感を出すこともできちゃいます♡
たっぷりしきつめられたベリー系のフルーツも
存在感大なんです^^
まるで夜空のよう
つづいては、
まるで夜空をそのままケーキに再現したかのような
幻想的なスクエアケーキ!
小さな可愛らしい星が無数に散りばめられている様子は
それだけで特別感たっぷりに見えますよね・・・♡
美しいブルーの中に、
アクセントでイエローが入っているのも
可愛らしさをアップして見せてくれています♪
スクエアならではの【野球】
男性や野球好きな方でしたら、
スクエアを活かして野球モチーフにしてみるのも
面白いですよね!
野球場をそのままケーキにしたこちらは、
グラウンドや芝までまるで本物の質感・・・!
添えられている野球ボールも
なんだか可愛らしく見えてきます^^
スクエアならではの【本】
ブックタイプ、いわゆる本のアイデアなら
まるで本物の本に見えるような仕上がりに♡
片面には綺麗なフルーツをたっぷりと、
もう片面には英文字を美しくあしらっています✧
よーくみると、おふたりのお名前が書かれているんです!
おふたりだけのオリジナリティも出せますし、
自分たちで本番にチョコペンなどで
文字を書いてみるのも楽しそうです♪
*おすすめアイデアは他にも!*