普段使いOK!立て爪タイプの婚約指輪を選ぶ際のポイントと注意点 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

普段使いOK!立て爪タイプの婚約指輪を選ぶ際のポイントと注意点

260クリップ

views

婚約指輪は、人生の中でも特別な意味を持つアイテムです。しかし、普段使いをするとなると、デザインや着け心地、耐久性が気になるもの。特に立て爪タイプの婚約指輪は、その美しいデザインから人気がありますが、引っかかりやすいといったデメリットも指摘されています。この記事では、普段使いにも適した立て爪タイプの婚約指輪を選ぶ際のポイントや注意点を詳しく解説します。

コピーしました

立て爪タイプの婚約指輪を普段使いする際の注意点


出典:写真AC

立て爪タイプの婚約指輪を普段使いする際には、注意しなければならないことが3つあります。

日常生活での扱い方

立て爪タイプの婚約指輪は、デザインが華やかである反面、引っかかりやすいという欠点もあります。

家事やスポーツをしているときに指輪をつけたまま活動すると、衣類や家具に引っかかることがあります。
指輪を普段使いする場合でも、引っかかる可能性が高い場面では外すようにしましょう。

また、旅行やアウトドア活動などでは、立て爪の婚約指輪が傷つく可能性があるため、外しておくのがおすすめです。
アクセサリーケースやリングケースを用意し、外した際には保管しておくと無くす心配もありません。

お手入れとメンテナンス

婚約指輪を長く美しく保つためには、定期的なお手入れが不可欠です。
日常的に使用していると、指輪に汚れや汗、油分が付着します。
これらを放置しておくと、ダイヤモンドの輝きが鈍くなり、指輪の美しさが損なわれてしまいます。
自宅でできる簡単なお手入れ方法としては、ぬるま湯に中性洗剤を少し加えて指輪を浸し、柔らかいブラシで軽くこする方法があります。

また、定期的にプロによるクリーニングもおすすめです。
1年に数回、ジュエリーショップでメンテナンスを行うことで、指輪の輝きを保つことができます。

指輪をつけるタイミング

指輪をつけるタイミングにも注意が必要です。
メイクや着替えの前後には、指輪を外しておきましょう。

化粧品やヘアケア製品が指輪に付着することを避けるためです。
また、手を洗った後や、料理をしている最中にも外すことが望ましいといえます。

立て爪婚約指輪を日常的に使っている人の体験談


出典:写真AC

普段使いをしている女性たちの体験談を聞くと、立て爪タイプの婚約指輪が日常生活でも問題なく使えることがわかります。
特に、爪の形状が工夫されているデザインを選んだことで、引っかかりを防ぎ、日常生活で快適に使っているという声が多く聞かれます。

細部にもこだわったデザインを選だことで日常使いしても問題なし

日常使い向けに作られた立て爪の婚約指輪は、結婚式だけでなく、カジュアルなコーディネートにも合わせやすく、毎日のファッションに馴染みます。
また、爪も細く丸く調整されているものは、引っかかることも少ないので、こだわって正解でした。

憧れのLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)婚約指輪(エンゲージメントリング)♡気になるお値段や魅力を一挙ご紹介


まとめ

ウェディング診断
【岡山公認】terumi

【岡山公認】terumi

岡山育ちのフリーライターです!前職では、たくさんのキャンドルウェディングやテーブルコーディネートを見てきました。そこで培った知識を発信し、素敵な結婚式を作るお手伝いをしていきます♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME