プレ花嫁のみなさま、こんにちは!
神奈川県のご当地ライターのゆいまるです♡
7月7日という縁起の良い数字のゾロ目で覚えやすいこともあり
近年、入籍日や結婚式の日取りとして注目を集めていますよ。
今回は、七夕近辺に結婚式を挙げる新郎新婦さん向けの
結婚式アイディアをご紹介いたします!
七夕ウェディングでどんな演出が出来るのか、
ご紹介していきたいと思います!♡
七夕とは?
七夕とは、織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが
天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜のこと♡
短冊に願い事を書いて、笹竹に飾り付けます。
「雨が降ると天の川が渡れない」ともいわれて、
てるてる坊主をつるした人も多いのではないでしょうか?
かつては旧暦の7月7日だったので、
現在でいうところの8月上旬~下旬ごろ。
昔は晴天率の高い行事だったのです。
月の動きに基づく旧暦では、7日は必ず半月。
その月も22~23時ごろには西に沈むため
(※地方により多少時間がずれます)、
夜半には天の川がよく見える日だったようです!
新暦の現在では、7月7日は日本の多くが
梅雨のさなかですね。
すごくざっくり平均すると、
晴れる確率は3割ぐらいです。
でも、東海地方や山口県などには、
「雨が降った方が縁起がいい」
という言い伝えも残っています..♡
続きはコチラ♡