【七夕ウェディング☆】~七夕ならではの演出はどんなものがある?*周りと差をつけちゃおう☆~ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース 【七夕ウェディング☆】~七夕ならではの演出はどんなものがある?*周りと差をつけちゃおう☆~ 【七夕ウェディング】~七夕ならではの演出はどんなものがある?*周りと差をつけちゃおう~

【七夕ウェディング☆】~七夕ならではの演出はどんなものがある?*周りと差をつけちゃおう☆~

326クリップ

views

#post_excerpt 近年、入籍日や結婚式の日取りとして七夕の日が注目を集めています♪今回は、七夕近辺に結婚式を挙げる新郎新婦さん向けの結婚式アイディアをご紹介いたします*七夕ウェディングでどんな演出が出来るのか、ご紹介していきたいと思います!♡

コピーしました

プレ花嫁のみなさま、こんにちは!
神奈川県のご当地ライターのゆいまるです♡*

7月7日という縁起の良い数字のゾロ目で覚えやすいこともあり
近年、入籍日や結婚式の日取りとして注目を集めていますよ♪

今回は、七夕近辺に結婚式を挙げる新郎新婦さん向けの
結婚式アイディアをご紹介いたします*

七夕ウェディングでどんな演出が出来るのか、
ご紹介していきたいと思います!♡

 

七夕とは?


 
 
七夕とは、織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが
天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜のこと♡

短冊に願い事を書いて、笹竹に飾り付けます。

「雨が降ると天の川が渡れない」ともいわれて、
てるてる坊主をつるした人も多いのではないでしょうか?*

かつては旧暦の7月7日だったので、
現在でいうところの8月上旬~下旬ごろ。
昔は晴天率の高い行事だったのです。

月の動きに基づく旧暦では、7日は必ず半月。
その月も22~23時ごろには西に沈むため
(※地方により多少時間がずれます)、
夜半には天の川がよく見える日だったようです**

新暦の現在では、7月7日は日本の多くが
梅雨のさなかですね。

すごくざっくり平均すると、
晴れる確率は3割ぐらいです。

でも、東海地方や山口県などには、
「雨が降った方が縁起がいい」
という言い伝えも残っています..**

七夕ウェディングとは?


 
 
「七夕ウェディング」は、
オリジナルウェディングの一つだとも言えます。

最近では、型にはまった一般的な結婚式ではなく、
自分たちでオリジナルの場所や演出を考えて、
唯一無二の結婚式を作り上げる
オリジナルウェディングが増えていますね♪

織姫と彦星が、年に一度再開することを
許されるそんなロマンチックストーリーのある、
七夕の日は、結婚式にぴったりの演出ができると人気です!♡

七夕ウェディングの演出

一年に一度、彦星と織姫が出会うストーリーに乗せて
とびっきりロマンチックな演出がしたい!
という新郎新婦さんは参考にしてみてください♡♡

ウェディングケーキ

ウエディングケーキも七夕風がおすすめです☆
星空を意識したようなウエディングケーキは、
七夕をイメージさせますよね*

この投稿をInstagramで見る

こちらは、七夕の夜にふさわしい星ケーキです*
七夕ウェディングの演出の一つ、
ウェディングケーキは
こだわりたいポイントの1つですよね!♡

こちらは、おふたりの好きを詰め込んで
写真映えバッチリなウェディングケーキになっています*

この投稿をInstagramで見る

こちらも七夕にぴったりな
ウェディングケーキです*

夜空に煌めく星をモチーフにしたケーキは
デコレーションがとっても素敵ですよね♪*

ウェディングケーキと言ったら、白いケーキを想像しますが、
七夕の夜の星空をイメージしたウェディングケーキは、
七夕ウェディングにはぴったりですよね!♡

結婚証明書*

ウェディング診断

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME