【境港市】みなと祭 花火大会
「みなと祭 花火大会」は、港町や水木しげるロードなどで知られる境港市で開催されるお祭り・花火大会です。1946年(昭和21年)に戦後の復興を祈願し始まり、2024年に79回目を迎えます。
水木しげるロード観光バス駐車場・特設ステージをお祭り会場として、境港荒神神楽太鼓や郷土芸能披露、ちびっこのど自慢プラス何でも自慢大会など、さまざまなイベントが行われます。
祭りのフィナーレには、境水道から約2,000発の花火が打ち上げられます♡海上に映る花火と対岸の島根半島に反響する音は、迫力満点です。
開催日:2024年7月20日(土)
開催時間:20:00~(20分程度) ※みなと祭は、16:30~21:00
打ち上げ数:約2,000発
公式HP:境港市公式サイト
【岩美町】浦富海岸元気フェスティバル 岩美花火祭り
「浦富海岸元気フェスティバル 岩美花火祭り」は、岩美町の夏に行われるイベントとしては最大規模の夏祭り・花火大会です。
浦富海岸の町営駐車場に数々の屋台が並び、町内外のたくさんの人々が集まります。祭りのフィナーレには、イカ釣り漁船の漁火をバックに、浦富海岸の沖合いから約2,500発の花火が打ち上げられます♡2024年は、岩美町制施行70周年を記念して、夜空を彩る色とりどりの花火が盛大に打ち上げられ、水面に映る花火は幻想的です。
開催日:2024年7月27日(土)※荒天の場合は、7/28に延長
開催時間:20:00~(約30分)※イベント・屋台販売開始 17:00頃~
打ち上げ数:約2,500発
公式HP:岩美町観光協会公式サイト
【鳥取市】鳥取しゃんしゃん祭 市民納涼花火大会
出典:写真AC※画像はイメージ
「鳥取しゃんしゃん祭 市民納涼花火大会」は、2020年から2022年までコロナウイルスの影響、2023年は台風7号の直撃を受けたため中止されており、今年5年ぶりに開催されます。7月6日(土)に第60回記念プレイベント、8月13日(日)と14日(月)に一斉傘踊りが行われ、8月15日(木)に「第71回市民納涼花火大会」となる花火大会が開催されます♡
花火は、千代河原市民スポーツ広場打ち上げ会場から打ち上げられます。2024年のテーマは「花火万華鏡」!鳥取の夜空を万華鏡に見立て、花火の種類や大きさに工夫を施し、最大4号玉の花火を約5,000発の花火を打ち上げ夜空を彩ります。
開催日:2024年8月15日(木)※小雨決行、荒天時中止。延期日なし
開催時間:20:00~
打ち上げ数:約5,000発
公式HP:新日本海新聞社 第71回市民納涼花火大会 特設ページ
鳥取県の花火大会情報をもっと見る♡