【米子市】米子がいな祭 がいな花火大会
「米子がいな祭 がいな花火大会」は、2024年に第51回を迎える、米子市で開催される夏祭り・花火大会です。
花火大会は、第1回から祭りのメインイベントとして行われており、最初は2,3万人の人出から現在は10万人規模の人気を集めています。第10回では西日本初の3尺玉、第11回からはナイアガラの仕掛け花火(通称ガイナガラ)と、進化した花火を届けています。さらに第13回ではその仕掛け花火でギネスに挑戦し1,711メートルを達成、第21回からは台船を中海の海上から水中花火を実施、第34回からは米子港を開放した観覧席の設置など、常に新たな試みを行っています。
今年はどんな花火が観られるのか今から楽しみですね!
【倉吉市】倉吉打吹まつり 飛天花火大会
出典:写真AC※画像はイメージ
「倉吉打吹まつり 飛天花火大会」は、鳥取県のほぼ中央に位置する倉吉市で開催される夏祭り・花火大会です。今年は、倉吉市市政70周年を迎える節目の年なので、祭りも盛大に盛り上がりそう!
2024年8月3日(土)・4日(日)の2日間で開催される、倉吉打吹まつりのフィナーレを打ち上げ花火が飾ります。約4,000発の花火が飛天夢広場から打ち上げられ、倉吉市の夜空を美しく彩ります♡
【北栄町】北栄砂丘まつり
「北栄砂丘まつり」は、北栄町のお台場公園で開催される夏祭りです。屋台やステージ、鳥取だらずプロレス特別公演など、数多くのイベントが行われます。なんとプロレスゲストには、山田邦子さんが登場します!
そして「北栄砂丘まつり」の最後には、花火が打ち上げられ、祭りのフィナーレを飾ります♡日本海の夜空を彩る花火は、夏の終わりの素敵な思い出になりそうです。
鳥取県の花火大会情報をもっと見る♡