【和歌山 方言】和歌山県内の方言わかるかな?「御坊弁」や「田辺弁」などがある和歌山弁をご紹介◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【和歌山 方言】和歌山県内の方言わかるかな?「御坊弁」や「田辺弁」などがある和歌山弁をご紹介◎

289クリップ

views

和歌山県で使われる「和歌山弁」を徹底解説!御坊弁・田辺弁の違いや、語尾表現「よ~」「やん」、可愛い方言「かえらし」「おおきによ~」などを紹介。意味の違いやイントネーションもまとめました。

コピーしました

和歌山弁の時間の言い方はこう!

7時や17時、
みなさんはなんと言いますか?
一般的には「しちじ」と
言われる方が多いのではないでしょうか?
和歌山では、
「しちじ」ではなく、「ななじ」という方が
多く感じます!
ちなみに、私も「ななじ」というタイプです。
どこか「しちじ」って
言いにくいんですよね^^;
数を数える際も、
「なな」という場合が多いように感じます◎

和歌山弁の「ザ行とダ行」問題

 
和歌山の方で、
中年代の方々から上の年齢の方には、
多く感じられる、
「ザ行とダ行」の言い方です!
和歌山県民は、
「ざじずぜぞ」が苦手というところがあり、
「ぞうきん」を「どうきん」と言ったり、
「ぜったい」を「でったい」、
動物の「ぞう」を「どう」と
ザ行をダ行で言います◎
ちなみに、言う時だけですよ(笑)
書く時は、正確に書きます!

続きはコチラ♡

ウェディング診断
【和歌山公認】ちーやん

【和歌山公認】ちーやん

自分の結婚式を終え、ブライダルにすごく興味を持ち、保育士をしながら、和歌山のライターをしています。プレ花嫁さんたちに素敵な和歌山情報を全力でお届けいたします♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME