みなさん、こんにちは!こんばんは!
和歌山花嫁ライターのちーやんです☆
好きな方と結婚を決め、
お互いのご両親に挨拶を
終えたあと、
「婚姻届け」が待っていますね♡
書くには、すごく緊張するもので、
間違えたから消すなんてことは
できないぐらい
大切な婚姻届けですね!
この婚姻届け、
近頃は、たくさんの
可愛いデザイン、ステキなデザインが
増えていることを
みなさん、ご存知ですか?
結婚が決まれば、
誰もが手にしているであろう
ゼクシィさんの雑誌でも
毎月の付録で、婚姻届けが
ついていますよね♡
ゼクシィさんで、よく見るのは
「ピンクの婚姻届け」♡
たまに、キャラクターが
モチーフの婚姻届けもありますよね♡
ちなみに、私たち夫婦が使った婚姻届けは、
ゼクシィさんの
「バーバパパの婚姻届」を
使用しました♡
絵本が大好きなので、
バーバパパの婚姻届とが付録と
見つけた時は即買いしたぐらいです(笑)
他にも婚姻届けをダウンロードできる
サイトがありますよね♡
たくさんステキなデザインが
配布されています!
見ているだけでも、
楽しくなるぐらい色んなデザインが
ありますよ!♡
そんな中で、各市町村でもオリジナルの
婚姻届けがある市町村が増えています!
和歌山県内にもあるんですよ☆*
そこで、今回は和歌山県内の
オリジナル婚姻届けを
ご紹介しようと思います♡*
・和歌山市の婚姻届け♡
和歌山市のオリジナル婚姻届けは、
「わかやましめでたいとどけ」です!☆
こちらの婚姻届けは、
南海電気鉄道株式会社さんが
南海加太線で運行している
「めでたいでんしゃ」の
縁起の良さにあやかり、
めでたい感をパワーアップ
させているそうです☆*
めでたい電車には、
「なな」「さち」「かい」
という3種類があり、
婚姻届には、ハートのモチーフが
いっぱいの可愛いピンクの
電車が左下に描かれていますね♡
色合いも紅白で、ステキですよね!
和歌山市のHPはこちらから♡
そして、こちらでは
婚姻届けは、役所に出してしまうもので、
手元に残らないので、
記念として、手元に
残しておける記念用のものも
準備されています☆*
記念においておけるところが
いいですね♡
和歌山市のHPはこちらから♡
・紀の川市の婚姻届け♡
和歌山県紀ノ川市の婚姻届けは、
ブランドコンセプトである、
「住まいも甘いも紀の川市」を
表現しており、
「フルーツのまち紀の川市」
というテーマにも
合わせて、フルーツを
散りばめた可愛い婚姻届けですね♡
そして、紀ノ川市のフルーツキャラクター
もも、かき、いちご、
イチジク、キウイ、はっさくの
「紀ノ川ぷるぷる娘」たちも
婚姻届けでお祝いしてくれていますね♡
紀ノ川市のHPはこちらから♡
紀ノ川市では、
婚姻届けを提出すると
今後便利な情報がたくさんの
「婚姻手続き早わかりBOOK」が
もらえるそうですよ☆*
永久保存版【 婚姻届を出すときのポイント 】絶対2名必要となる「証人」について、誰に?どのように?書き方をお伝えします*
お次は和歌山県南部の婚姻届♡