伝統的でお洒落な【和装人前式】♡人気の挙式スタイルをご紹介! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

伝統的でお洒落な【和装人前式】♡人気の挙式スタイルをご紹介!

405クリップ

views

「和装人前式」の概要と主に行われる演出についてご紹介します!チャペルでの洋風な挙式も良いけど、和装を着た日本ならではの伝統的な挙式も素敵ですよね。伝統的といっても、今は堅苦しいものばかりではなく様々なスタイルがあり、フラワーシャワーならぬ「折り鶴シャワー」や「紙風船シャワー」など、和装ならではのユニークな挙式方法が色々あるんです!

コピーしました

和装人前式演出④盃の儀式*。

この投稿をInstagramで見る

「盃の儀式」は、「夫婦の誓い」として行われる儀式です*。
「​​三々九度」、「三献の儀」ともいわれ、大きさが大中小、それぞれ現在・過去・未来を現す盃を用いて行われます◎

それぞれの盃には、具体的に以下のような想いが込められています。

小さい杯:過去を意味するもの。先祖に向けて、新郎新婦が巡り合ったことの感謝の意味が込められている。
中くらいの杯:現在を意味するもの。二人で末永く力を合わせて生きていくという意味が込められている。
大きい杯:未来を意味するもの。両家の安泰(あんたい)と子孫繁栄の意味が込められている。

盃の儀式のやり方は、以下の通りです♪

(1)斎主、または巫女さんがお銚子から神酒(みき)を3回に分けて一つの杯に注ぐ
(2)3回に分けて神酒を口にする
(3)1と2を順番通りに繰り返す

【飲む順番】
一の杯(小):新郎→新婦→新郎
二の杯(中):新婦→新郎→新婦
三の杯(大):新郎→新婦→新郎

盃の儀式は、割り切れない「奇数」の盃を使って行われることに意味があり、一口目は神へ、二口目は家族へ、三口目は参列ゲストへの感謝と誓いが込められているのだそう◎

また、3つの盃は他の意味を持つ場合もあり、大中小それぞれ「天」「地」「人」の意味を持つこともあるそうです*。

もっと見る!

ウェディング診断
【群馬公認】nene

【群馬公認】nene

Webライターとして他メディア媒体でも幅広く活動しています!生まれも育ちも生粋のぐんまっ子です♪ 群馬の知られざる魅力とともに、素敵なウェディング情報をお届けします*

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME