- 目次
-
- 【1年目】紙婚式
- 【2年目】藁婚式(綿婚式)
- 【3年目】革婚式
- 【4年目】花婚式
- 【5年目】木婚式
- 【6年目】鉄婚式
- 【7年目】銅婚式
- 【8年目】ゴム婚式(青銅婚式、電気器具婚式)
- 【9年目】陶器婚式
- 【10年目】錫婚式(アルミ婚式)
- 【11年目】鋼鉄婚式
- 【12年目】絹婚式
- 【13年目】レース婚式
- 【14年目】象牙婚式
- 【15年目】水晶婚式
- 【20年目】磁器婚式(陶器婚式)
- 【25年目】銀婚式
- 【30年目】真珠婚式
- 【35年目】珊瑚婚式
- 【40年目】ルビー婚式
- 【45年目】サファイア婚式
- 【50年目】金婚式
- 【55年目】エメラルド婚
- 【60年目】ダイヤモンド婚
- 【75年目】プラチナ婚式
- まとめ
【13年目】レース婚式

レース婚式は13周年を祝う式で、
「レース」のようにさらに深く
美しく織りなす彩りを示す愛の証、
という意味が込められています。
これからもこの糸を織りなして
素晴らしい愛を育んでいってほしい、
という気持ちが込められています。。
プレゼントにはレース製のものを贈り、
レースをあしらった洋服、
ショール等が定番です。
ただし男性から女性へのプレゼントに
偏ってしまいがちなので、
ふたりで使えるものに「レース」を
取り入れてはいかがでしょうか♡
例えばテーブルクロスを「レース」にして
夫婦の生活に取り入れるのもよいですね♪
【14年目】象牙婚式

象牙婚式は、14周年を祝う式で、
「象牙」のように、長い歳月を重ね、
年齢を経てこそ輝いていく
お互いの関係が、いつまでもずっと
続きますようにという意味が込められています。
記念品には、象牙を用いた、
ネックレスや夫婦箸などが贈ります。
【15年目】水晶婚式

水晶婚式は、15周年を祝う式で、
夫婦の水晶のような
透きとおるような透明の輝きのある、
信頼関係を表しています。
プレゼントには「水晶」を使った
アクセサリーや雑貨が定番です。
「水晶」には浄化作用があるとされていて、
身につけるブレスレット、ネックレスタイプ、
空間を浄化するための置物等がオススメです♪
【20年目】磁器婚式(陶器婚式)

磁器婚式は、20周年を祝う式で、
長い歳月と共に価値が増す、
「磁器」のように値打ちが増す
夫婦の関係を表しています。
プレゼントは、「磁器」の食器、
置物など磁器製品を贈ります。
記念品として、一緒に選ぶのもいいですね!
【25年目】銀婚式

銀婚式は25年目の節目を祝う式で、
結婚生活の一区切りと、
夫婦の関係のいぶし銀のような、
深みのある美しさを表しています。
「いぶし銀」とは、
華やかさはないが実力があることの例えです。
「ベテラン」的な意味を持ちます。
銀をいぶしたものは、つやは失われますが、
味わいのあるグレーになることから
そう言われています。
プレゼントの一番人気は
「銀のスプーン」です。
純銀で作られた「銀スプーン」は、
普段使いとしては高級品となるため、
子供から銀婚式のお祝いに
プレゼントされることが多いようです*
【30年目】真珠婚式

真珠婚式は30周年を祝う式で、
夫婦が築きあげてきた
大切な30年を富と健康をあらわす
海の宝石に例えられています。
プレゼントには「真珠」を使った、
アクセサリーを贈るのが定番です。
また花束に「真珠」をあしらった、
「真珠婚式」用フラワーアレンジメントの
サービスもあります☆
【35年目】珊瑚婚式

珊瑚婚式は、35周年を祝う式で、
35年かけて築いた夫婦の絆を、
長い年月を経て成長する「珊瑚」に例えられます。
何十年、何百年と、永い年月をかけて
じっと成長を続ける珊瑚のように、
ふたりの愛も永い年月をかけて成長してきたので、
これからもこの愛を育んで…
という意味合いがあります。
プレゼントは、珊瑚の形のアクセサリー、
珊瑚礁が見える海へ夫婦で旅行等が人気です!♡
【40年目】ルビー婚式

ルビー婚式は40年目の節目を祝う式で、
育んできた40年の歳月と
お互いの絆に深い感謝をこめて
まるでルビーの深紅色のような二人の深い
信頼と誠意を表しています。
プレゼントの定番は「ルビー」をあしらった
アクセサリーです。
女性向けには指輪やネックレス、
男性向けにはブレスレットや
カフスピン等があります。
【45年目】サファイア婚式

サファイア婚式は45年目の節目を祝う式です*
お互いの誠実さと徳望と固い絆で結ばれていた、
お二人の結婚生活は45年間も人々に慕われてきました。
プレゼントの定番は「サファイア」を
あしらったアクセサリーです。
指輪やネックレスの他に、
「サファイア」をあしらった時計や
カフスピン等もあります。
【50年目】金婚式

金婚式は50周年を祝う式で、
金色の輝きを得た豊かさという
意味が込められています。
ふたりと関わる全ての人達に、愛と感謝をこめて。
プレゼントはものではなく、
子供夫婦も含めて家族旅行や食事に行くのが定番です。
両親の結婚50周年を祝って子供たちが企画し、
家族総出でお祝いすると、
家族として築いてきた夫婦の関係を
改めて感じることが出来ますね…!*
【55年目】エメラルド婚

エメラルド婚式は、55周年を祝う式で、
深く静かで尊い夫婦の生活(エメラルド)を表しています。
深い緑のエメラルドのように、深みと価値のある夫婦の暮らし。
プレゼントには、「エメラルド」の
アクセサリーを贈ります。
また夫婦も高齢となっているので、
花束や夫婦の似顔絵等を
子供から親へ贈るのも定番です☆
【60年目】ダイヤモンド婚

ダイヤモンド婚式は、60周年を祝う式で、
長寿と一族の繁栄を意味しています。
ふたりと関わる全ての人達の素晴らしい人生を願って。
ふたり揃って迎えられること自体が
限りない幸せと言えるダイヤモンド婚式。
プレゼントはものではなく、
夫婦として60年共に過ごした日々を振り返り、
家族でお祝いしましょう!*
【75年目】プラチナ婚式

プラチナ婚式は、75周年を祝う式で、
「プラチナ」のように白金に輝く、
奇跡のような最高の幸福を祝う結婚記念日です。
夫婦揃って75周年を迎えられた
奇跡のような幸せを写真として
記念に残しましょう。
ふたりの75年を見守ってきた
「プラチナ」の結婚指輪が最高の記念品です☆
まとめ
結婚記念日の年数に
込められた意味はさまざまです*
それぞれの夫婦の祝い方があると思いますが、
年数に込められた意味合いに沿って、
お祝いをするのもいいと思います☆
それぞれの記念日の意味に沿って
夫婦が歩んできた道のりを振り返ったり、
これから築き上げていく将来を
見据えたりすることで、
夫婦の関係を見直したり
感謝し合うことができる、
とても素敵な時間を過ごすことが
できるはずです!
夫婦の絆をさらに強くしたい方には、
結婚記念日は良い機会です。
日頃は照れくさくて伝えられない気持ちも、
この際思い切って全て伝えましょう!♡
いつまでも仲睦まじいままで
金婚式や銀婚式を迎えられるよう、
1回1回の記念日を大切にしてみてはいかがですか?♡