【結婚式】二次会のゲスト選びはこれで完璧!呼ぶ人・呼ばない人の基準や招待方法についてお伝えします♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【結婚式】二次会のゲスト選びはこれで完璧!呼ぶ人・呼ばない人の基準や招待方法についてお伝えします♡

241クリップ

views

結婚式の準備を進める中で、意外と悩むのが二次会のゲスト選びだと言うカップルも少なくはありません。そこで本日は二次会に呼ぶゲストに関する情報をご紹介します。二次会ゲストに関する基本情報をはじめ、グループ別の招待のポイントや招待のタイミング&連絡方法まで、二次会準備を進めるカップルの知りたい情報をまとめました◎

コピーしました

グループ別の招待のポイントとは?

二次会 ゲスト選び

出典:写真AC

ここでは、新郎新婦が属するグループ別に招待のポイントをご紹介します。誰を招待すべきか悩んだときの参考にしてくださいね◎

二次会のゲスト【友人編】

学生時代の友人や、趣味仲間、地元の友人などは二次会で最も多く招待される層。たとえしばらく会っていなくても「会えて嬉しい」と感じる相手であれば、ぜひ二次会にご招待を◎

久しぶりの再会が心温まるひとときになることも多く、二次会がおふたりとゲストの笑顔溢れる場になるはずです。

二次会のゲスト【会社関係者編】

職場の人を二次会に招待する場合は、あくまで気の合う同僚や同期までにとどめるのが無難です。上司や役職のある方に関しては、披露宴までのご招待にとどめておくのが一般的です。

また、部署全体を招待するか、個別に数名だけ招待するかでトラブルにならないよう、社内での線引きも大切になります◎

二次会のゲスト【家族編】

両親や親族は基本的には二次会に招待しないのが通例。ですが、仲の良い兄弟姉妹や、カジュアルな雰囲気に合う親戚であればゲストとして招くのもアリ。

ただし、兄弟姉妹を結婚式の二次会に招待する場合は、事前に両家に確認しておくことをおすすめします。

二次会のゲスト【披露宴に来られなかった人編】

結婚式や披露宴には呼べなかったけれど、日ごろからお世話になっている方や親しい友人には、二次会で感謝の気持ちを伝えるのがおすすめ。

ゲストの方にも「結婚式や披露宴には出席できなかったけど、二次会で会えてうれしい」と感じてもらえるはずです。

招待のタイミングと連絡手段

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME