二次会の景品【予算5000円~1万円以内】

高すぎず安すぎず、ちょっと特別感のある価格帯の景品は、二次会参加者に喜ばれる鉄板アイテム!
家電やグルメ、体験系ギフトなど、ゲスト人気の高い景品を選べば「欲しい」という声が飛び交うこと間違いなし。今回はメインにもサブにも使える景品ばかりを集めましたので、ぜひご覧ください◎
⑥スタバカード

見た目がおしゃれで日常使いできるスタバカードは、参加者の性別や年代を問わず人気の高い景品です。
可愛いデザインのカードや季節限定のデザインも多く、手頃でありながらセンスの光る景品に。金額も自分たちで設定でき、幅広い価格の景品として対応できる点も魅力です。
【随時更新!】スタバカードデザイン一気見せ♡♥人気のPEANUTSとコラボ新作も!季節限定はもちろん、地域限定、ウェディング限定デザインもあるって知ってた?♡
⑦高級グルメのカタログ

自分で好きな商品を選べるグルメカタログは、定番人気の景品のひとつ。選べる商品は高級牛肉をはじめ、海鮮、スイーツまで幅広く、ギフトらしい高級感もバッチリです。
リンベルの「美味百撰」などが特に人気なので、景品に悩んだときはぜひ参考にしてみてくださいね◎
⑧アルコールギフト

参加者にお酒好きが多い場合は、ちょっと特別感を感じられるアルコールセットを景品として用意するのもおすすめです。
クラフトビールや日本酒、スパークリングワインなど、ゲストの好みに合わせてご用意くださいね!迷った場合は、獺祭やモエ・エ・シャンドンなど、有名だけど自分ではなかなか買わない銘柄を選ぶと喜ばれやすいです♡
⑨キッチン家電

料理が好きな方や一人暮らしの方がもらって嬉しい景品と言えばキッチン家電。コーヒーマシンやホットプレート、たこ焼き器などは定番人気の景品です◎
メーカーに悩んだときは、使いやすくデザイン性も高いBRUNOやレコルトの商品がおすすめ。自分ではなかなか購入しないメーカーだからこそ、景品に選べば、ゲストにも喜んでもらえるはずです。
⑩有名ブランドのアイテム

結婚式の二次会では有名ブランドのアイテムも人気の景品に。例えば、女性を対象とした景品であれば、ChanelやDiorなど人気ブランドのコスメを景品として選べば喜ばれます。
男性を対象としたギフトであれば、高級感たっぷりのMOLTON BROWNやJo Malone Londonなどのボディケアアイテムだなんていかがでしょうか?。迷ったときは「ちょっと豪華」をテーマに自分では買わないけれど、もらうと嬉しいアイテムを選びましょう◎
二次会の景品【予算1000円~5000円以内】