新郎新婦の許可を得る
スマホで結婚式の写真を撮影したいと考えている場合は、まず新郎新婦の許可を得ましょう。
事前に「スマホで写真を撮影したいんだけど良いかな?」と聞いておくことで、新郎新婦も喜んでくれるはず!
近年は、積極的に写真を撮影してほしいというカップルも多く、事前に「写真はたくさん撮影してください」というアナウンスがあるかもしれません◎
この場合は、個人的に許可を得ずに撮影してもOKです。
音が出ない設定にする
結婚式では、会場全体が静かになるようなシーンがたくさんあります。
そのため、スマホを音が出ない設定にしておくことも大切です◎
iPhoneの場合、主に盗撮防止の観点からカメラのシャッター音が消せない使用になっています。
iPhoneの場合は、無音で撮影できるアプリを活用するなどして、なるべく撮影時に音が出ないように工夫しましょう!
フラッシュは焚かない