【結婚式準備 やることリスト完全版◎】1年前からの「いつ、何をすればいいの?」を徹底解説! - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【結婚式準備 やることリスト完全版◎】1年前からの「いつ、何をすればいいの?」を徹底解説!

412クリップ

views

結婚式に関するやることリストを1年バージョンでまとめました◎いつ、何をするべきか?をチェックしてその時期にやるべきTODOをクリアしていきましょう♩今回は、結婚式に向けたやることリストに合わせ詳しく解説した記事をご用意。各項目をクリックしてみてくださいね✔︎

コピーしました

結納または顔合わせについて

□結納をするか、顔合わせにするか、両家で検討する

□仲人を立てるなら人選をし、お願いする

□結納(または顔合わせ)の日取りを決め、会場を予約する

□両家の費用分担について話し合う

□結納品や婚約記念品を購入する

□結納品の目録と受書を用意する

□結納(または顔合わせ)時の服装を用意する

□結納当日の流れを確認しておく

□顔合わせ当日の流れを確認しておく

婚約指輪と結婚指輪を購入

指輪を購入するタイミングは、
早くても良いのですが、あまり遅くなり過ぎないよう
結婚式の5ヶ月前までには準備しておきましょう。
結婚指輪は指輪交換のセレモニーで使用する、
重要なアイテムだからです。

既製の指輪なら受け取りは早いのですが、
オーダーメイドでは1ヶ月〜3ヶ月以上かかります。

□婚約指輪と結婚指輪を購入する

『#指輪探し』をしているの花嫁さま必見!IGを使って理想の結婚指輪の探し方をご紹介♡

結婚式やることリスト:8ヶ月前

会場と日取りの決定

料金や雰囲気など複数の会場を比較した上で
ここだ!という会場を決定しましょう。
会場の雰囲気や費用はもちろん大切ですが、

□提携ドレスショップの衣装は豊富?
□ゲスト宿泊用のホテルはある?
□送迎バスは出る?
など、細かい部分も合わせて
チェックしておくと安心ですね。

□招待したい人をざっとリストアップする

□結婚式費用について、貯金以外に使える資金を把握する

□候補の会場に見積りをとる

□会場と日取りを決め、仮予約→本契約の手続をする

□結婚式にかかる費用の最終チェックをする

ハネムーン計画

□結婚式の後スグに行けるかどうか、お互いの都合を話し合う

□旅行予算を決める

□Webや旅行パンフレット、ツアーデスクなどで情報を集める

□行き先を決定し、新婚旅行の手配をする

これを見れば費用からダンドリまで丸わかり!リゾートウェディング説明マニュアル◎

結婚式準備やることをもっと見る!

ウェディング診断
soe

soe

友人の結婚式に参列し、感動!みんなの気持ちを幸せにする結婚式をもっと増やしたいという想いからプラコレにjoin!
花嫁さまと一緒にDRESSYを通してブライダルの知識を身に着けられればな思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME