結婚式余興の依頼ポイントやおすすめアイディアなどご紹介 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【結婚式余興の全て♡】依頼のポイントやおすすめアイディアなどご紹介♩

93クリップ

views

意外と悩んでしまいがちな余興ですがかなり自由に行っても大丈夫なんです!お二人らしさが出るパフォーマスもよし、感謝の気持ちや愛を伝える感動的な演出にするのもよし、面白く、会場全体に笑いを誘うものもありなんです♩当日失敗しないためにいろんなことコツやアイディアご紹介いたします♡

コピーしました

みなさま、こんにちは!
Dressy編集部のmikiです!

式場も決まり、
本格的に結婚式準備期間に入った
プレ花嫁さまのみなさま♡

意外と悩んでしまう問題の1つは
「余興」ですよね!

余興って誰に頼むの?
どうやって頼むの?
そして具体的に何をすればいいんだろ?

今回はみなさんが思う
たくさん教えていきたいと思います!

余興ってなに??

では具体的に余興ってどういうものなのか?

余興とは、簡単に説明すると
結婚式や披露宴を盛り上げる
演出や出し物のことを指すんです♩

具体的にこの演出のことを余興という定義などはなく、
結婚式の余った時間などに
ゲストを楽しませるものになります♡

この投稿をInstagramで見る

ゲストが中心に行う余興もあれば、
新郎新婦さまが混ざってゲストと一緒に
盛り上げていく余興もあります*

自由に楽しくやる余興♩
本当に楽しい時間ですよね♡

ぜひ自由にお二人らしい余興を行ってくださいね!

ちなみに演出と余興の違いは?

演出と余興の違いについて
疑問に思っている花嫁さんも多いのですが、
実は演出とは、余興よりも
さらに意味を広く取られることが多いんです!

例えばフラワーシャワーや中座など、
演出はおもてなしなど、
言葉として幅広く使われるので、
ぜひ覚えておいてくださいね♩

結婚式で行われる余興ってどんなの?*

余興といっても、スタイルは自由自在!
何をすればいいのか
とっても迷いますよね!!

今回は王道の盛り上がるものから
感動するものまで、
いろんな余興をご紹介いたしますので
ぜひ参考にしてみてください♩

ゲストも笑顔♩王道ダンス♡

結婚式の余興の定番にもなりつつある
ダンス*

恋ダンスやAKB48のフォーチュンクッキー、
バブリーダンスなどなど、
ゲストの方もわかるネタであれば
なお盛り上がること間違いなしですよね♩

ゲストのみんなも踊れるような
参加型のパフォーマンスであれば
お子様も楽しんでくれること間違いなし◎

全員が楽しめるコンテンツとしても
やっぱりダンスはとっても人気の余興のひとつ

この投稿をInstagramで見る

フラッシュモブ

ウェディング診断

wake

ウェディングドレスが大好きです!結婚式をするカップルや、参加するゲスト、現場で頑張るプランナーさんなど、いろいろな方に役立つ情報をお届けしたいと思います◎

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME