打ち合わせの前にCheck! *✭ウェディングケーキ✭*を知って後悔ないデザインに! - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

打ち合わせの前にCheck! *✭ウェディングケーキ✭*を知って後悔ないデザインに!

105クリップ

views

ウェディングケーキのデザインはお決まりですか?ケーキのデザインや形は様々なものがあって悩んでいる方も多いと思います。。今回の記事ではウェディングケーキの由来から、トレンドのケーキデザインまでたくさんのウェディングケーキをお写真とともにご紹介していきます! ぜひ参考にしてみてくださいね( ˊᵕˋ )♡.°⑅

コピーしました

プレ花嫁のみなさんこんにちは♡

ウェディングケーキのデザインは
お決まりですか?*

ケーキのデザインや形は様々なものがあって
悩んでいる方も多いと思います..><

今回の記事ではウェディングケーキの由来から、
トレンドのケーキデザインまで
たくさんのウェディングケーキを
お写真とともにご紹介していきます!*
ぜひ参考にしてみてくださいね( ˊᵕˋ )♡.°⑅

ウェディングケーキの由来は?

この投稿をInstagramで見る

ウェディングケーキの演出の大元は、
さまざまな説があります♡
その中で最も有名なのがギリシャ神話のお話*
「将来を誓い合ったふたりが
ひとつのパンを分かち合って永遠の愛を誓った」
というところから始まったと言われています( ˊᵕˋ )♡.°⑅

西洋に伝わる言い伝えで、「悪魔は甘いものが嫌い」
というものがあったため、魔除けの意味を込めた
甘いケーキを新郎新婦の近くに置いたという説も
あるそうですよ..♩

ティファニーやマリンアイテム♡これからの季節にぴったり!夏がテーマのウエディングコーディネートをご紹介*

ウェディングケーキの歴史

この投稿をInstagramで見る

ウェディングケーキは
18世紀の後半ごろにイギリスで作られるようになり、
「ブライドケーキ」と呼ばれるようになりました*

この頃のウェディングケーキは1段のものが多く
2段3段と高さのあるものは19世紀になってから
広まっていったのだそう..♡
当時のウェディングケーキにも
現代の花嫁様に人気のケーキトッパーのような
新郎新婦さまをかたどった人形を飾ったり、
造花を飾ったりしていたそうです( ˊᵕˋ )♡.°⑅

最新トレンドをご紹介

ウェディングケーキの歴史がわかったところで、
最新のトレンドケーキをご紹介していきます♡

☆金箔ケーキ☆

この投稿をInstagramで見る

ケーキのところどころに金箔をあしらった
【金箔ケーキ】が注目されています♡
こちらのケーキもゴールドのキラキラ感が
プラスされていてとってもおしゃれですよね✧*

金箔を散りばめたようなデザインから
ピタッと貼り付けたデザインまで
さまざまな【金箔ケーキ】があり
花嫁さまからも注目されています( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

おしゃれな大人花嫁さま注目♡金箔ケーキが上品でラグジュアリー♡♡

☆一段ケーキ☆

この投稿をInstagramで見る

こちらはイチゴたっぷりのゴージャスな
【1段ケーキ】です♡
ウェディングケーキの中でも一番の歴史をもつ
【1段ケーキ】は、パワーアップして
今の花嫁さまからも人気を集めているんです✧*
プレゼントの箱からたくさんのイチゴとブルーベリーが
溢れるストーリー性も素敵ですよね( ˊᵕˋ )♡.°⑅

<夏に向けて爽やかに>人気のオレンジケーキでおしゃれナチュラルウェディングを*゜Instagramからご紹介◎

生ケーキとイミテーションケーキ

一言でウェディングケーキといっても
「生ケーキ」と「イミテーションケーキ」の
2種類が存在していてそれぞれの良さがあります✧*
どういったものなのかや、選びたいシーンなど、
それぞれの違いについてもご紹介していきますね♡

☆生ケーキ☆

この投稿をInstagramで見る

この投稿をInstagramで見る

①特徴は・・?
生ケーキの特徴は、何と言っても
その全てを食べることができるところ!♡
たくさんのゲストを招いての披露宴などでも
ゲストのみなさんにケーキを味わってもらうことが
できるのでほとんどの花嫁さまが
選ばれるウェディングケーキです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

②メリットは・・?
そんな生ケーキのメリットは
たくさんの人で分け合って食べられるので、
コース料理のデザートの1部として、
ゲスト全員に食べてもらうことができます♡

目の前でケーキカットされたものを
会場のみんなで分け合って食べることができるので、
幸せのおすそ分けをしてもらえるのも
嬉しいですよね..( ˊᵕˋ )♡.°⑅

③デメリットは・・?
生ケーキにするデメリットとしては
全て本物の生地を使って作り上げるので、
金額面でイミテーションよりも
高くなる部分です..><
もちろんフルーツをたっぷりと使ったり、
ケーキの段を重ねたり大きいものになる程
金額が大きくなるのが一般的..

ゲストが少なかったり予算を抑えたい方には
生ケーキにすることにより金額的な負担が
出てきてしまうということもあります。

一気に華やかに♪かすみ草ケーキがこんなに大人気☆:*:゚

☆イミテーションケーキ☆

この投稿をInstagramで見る

この投稿をInstagramで見る

①特徴は・・?
ケーキの段の間に柱のようなものがあり、
高くてゴージャスなウェディングケーキや
実際の生地では作れないような
デコラティブなケーキなどその種類はさまざま♡
生ケーキでは限界のある「高さ」を出せるのが、
イミテーションケーキの特徴です✧*
広い会場で遠くの席まで見えるほどの
高さを持ったイミテーションケーキは
とっても豪華に見せてくれます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

②メリットは・・?
イミテーションケーキの最大のメリットは
高さがあってゴージャスなウェディングケーキを
実現できるというところです( ˊᵕˋ )♡.°⑅
豪華なケーキがいいというおふたりに
とってもおすすめなんですよ!
気になる「食べることができるのか..?」
という部分についてですが、
入刀する部分だけに生ケーキを使用しているので、
ファーストバイトなどの演出も可能です♡

③デメリットは・・?
デメリットは全てがケーキの生地でできていないので、
大人数でケーキを分け合って食べるのが、
難しくなってしまうところです。
別でデザートなどを用意しておくと
ゲストの方にも満足いただけるかも
しれませんね♩*

ウェディングケーキの相場とオーダー手順

①オーダー先を決める

まずはどこにケーキをオーダーするかを
決めていきます✧*
ほとんどの花嫁さまは結婚式場が手配してくれる
または、結婚式場にいるパティシエにオーダーを
するかと思います( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ご自身で持ち込む場合はウェディングケーキを扱う
店舗を探すところから始めます♩
最近ではネットで注文することもできるので、
ネットを活用するというのもアリかもしれません♡
ただし、結婚式場に持ち込む場合は
持ち込み料がかかることがほとんどですので、
あらかじめ確認しておくといいですよ◎

②予算を決める

次に大切なのが「予算」を決めるということ✧*
ウェディングケーキは大きさや使うフルーツ、
何段のケーキにするかなどによって値段が
変わってきます..!
理想のウェディングケーキの画像を見せながら
結婚式場のパティシエに相談するもよし、
ウェディングケーキを扱う店舗の
ホームページを見るもよし、
どのくらいの金額で用意したいのかを
話し合っておくことが必要です◎
一つだけ考えておきたいのが、
ケーキの周りの装飾は「会場装花」に
なる場合がほとんどなところ。
その辺りのかね合わせもしっかりと考えて
ケーキにかけられる金額を出したいですよね^^

③テーマや形を決める!

この投稿をInstagramで見る

ウェディングケーキのテーマを
どんなものにするかを決めていきます♡
イチゴたっぷりの可愛らしい雰囲気や、
オレンジやレモンをたっぷり使った爽やかなイメージ、
スターをモチーフにしたPOPなケーキなど
結婚式の雰囲気に合わせたテーマを
考えておくのがおすすめ( ˊᵕˋ )♡.°⑅
どんな雰囲気にしたいのか
披露宴のイメージと合わせて考えておくと
会場コーディネートにも統一感を出せます◎

④ワンポイントアドバイス

ケーキトッパーを使いたいならば
高さのあるケーキの方が見た目も華やかですし、
お二人の似顔絵など平面のデコレーションを
希望するなら1段のケーキがおすすめです♡

どんな雰囲気にしたいのか想像がつかない方も
インスタグラムなどで先輩花嫁さまのケーキをみて
イメージを膨らませておくといいですよね◎

ケーキはリハーサルができないので、
画像や写真を使って希望のデザインを
パティシエさんにしっかり伝えておくことが
大切になってきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

インスタ映え間違いなしのウェディングケーキ!カラフルでオシャレな断面ケーキをご紹介◎

ウェディングケーキを使った演出

☆ケーキカット☆

この投稿をInstagramで見る

定番のケーキ演出でもある「ケーキカット」♡
親世代から友人まで共有できる感動が
今でも定番であり続ける理由かもしれません✧*
お二人での初めての共同作業と言われる
憧れのケーキ演出ですよね( ˊᵕˋ )♡.°⑅

☆ファーストバイト☆

この投稿をInstagramで見る

こちらも長い間人気を誇るケーキ演出の一つ♡
「一生食べるものに困らせないよ」という
新郎さまからのバイトと、
「一生おいしいものを作るからね」という
花嫁さまからのバイトは定番の演出( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
最近ではBIGスプーンを使ったファーストバイトも
人気を集めています♩

この投稿をInstagramで見る

☆サンクスバイト☆

この投稿をInstagramで見る

サンクスバイトは新郎新婦からお世話になっている
友人などにするケーキバイトのこと♩
意外性もあり、ゲストも盛り上がること
間違いなしの演出ですよね( ˊᵕˋ )♡.°⑅

☆ファミリーバイト☆

tas__wedding さんのインスタグラムはこちらからcheck**
パパに抱っこされて..♩
とっても可愛らしいお子さまに
ママからファミリーバイト♡
可愛らしい演出にゲストからも
笑みがこぼれます( ˊᵕˋ )♡.°⑅

☆カラードリップ☆

この投稿をInstagramで見る

ケーキ入刀の代わりにカラフルなシロップを
ふたりで一緒に注ぐ演出..♡
とっても可愛らしい上にちょっと珍しいので、
ゲストの方にも楽しんでもらえること
間違いなしです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

ケーキ以外でもこんな変わり種も

この投稿をInstagramで見る

☆ウェディングパンケーキ☆
なんとこちらはパンケーキでできたウェディングケーキ♡
見た目にもとっても可愛らしいミニパンケーキが
たくさん用意されています( ˊᵕˋ )♡.°⑅
ちょっぴり変わっていてPOPな雰囲気が
ゲストの皆さんにも楽しんでいただけそうです♩

まとめ

この投稿をInstagramで見る

いかがでしたか?♡

この投稿をInstagramで見る

この投稿をInstagramで見る

さまざまなウェディングケーキに
さまざまなケーキ演出..♡

見ているだけで楽しくなるものばかりですよね♩*

まずはインスタグラムやネットで
たくさんのケーキデザインを見て
お二人のWeddingにぴったりのイメージを
見つけてみると良いかもしれませんね..♡

ウェディング診断

nacha*

ブライダルの専門学校を卒業後、ドレスショップで3年半花嫁さまをコーディネート♡ Web業界などを経験したのち、2018年に自身も結婚式!2019年にはむすめを出産し、ただいま育児に奮闘しながらさらにウェディングにのめり込み中…♡* プレ花嫁さま+プレママのリアルに欲しい情報をお届けします♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME