新郎挨拶に使える♡結婚式のウェルカムスピーチ完全版まとめました* - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

新郎挨拶に使える♡結婚式のウェルカムスピーチ完全版まとめました*

98クリップ

views

本日は、新郎さん必見! 結婚式披露宴での “ウェルカムスピーチ”について ご紹介させていただきます** 披露宴パーティでの 記念すべき最初の挨拶って 本当に悩みますよね。。 そんな方のためにも どんなスピーチが良いのか 結婚式のスタイルに合わせた ウェルカムスピーチを ご紹介させていただきます。

コピーしました

NGワードもしっかりとおさらい

結婚式というお祝いの場で、
避けた方が良いとされる
「重ね言葉」と「忌み言葉」。
ふたりらしい言葉で語ることが大事なものの、
手紙などを準備する際は
念のため確認しておきましょう。

不幸、不吉な言葉

不吉な言葉や、不幸を連想させる
「忌み言葉」も結婚式ではタブーとされる。
エピソードを語る上で、
どうしても避けられない場合は、
言葉を言い換えることが大切です。

例)苦しい、悲しい、忘れる、
負ける、衰える、色あせる、病気、
亡くなる、涙、泣く、滅びる、
しめやかに、悪い

別れを連想させる言葉

夫婦の別れを連想させる言葉も
控えたいところですよね*
刃物や割れ物を引出物として使わないのも、
同じ理由から。手紙を書いたら必ず見直しましょう。

例)別れる、離れる、終わる、切れる、
割れる、破れる、壊れる、捨てる、
去る、消える、なくす、流れる、ほどけるなどです。

重ね言葉・繰り返し

結婚式では、繰り返しを連想させるような
言葉を避ける
のが一般的ですよね*
例えば「重ね重ねありがとう」なら、
「本当にありがとう」など、
差し障りのない言い回しに変換しましょう*

他4つのマナー

続いては、ウェルカムスピーチをする上での
とっても大切なマナーについて
ご紹介いたします。

まずは何といっても、笑顔が大切です。
晴れ晴れとした表情で、
リラックスして臨んでみましょう*

そして、会場にいるゲスト全員が
しっかりと聞き取りやすいように、
ゆっくり、はっきりと言いましょう。

「えーっと」「あー、」「~みたいな」など、
普段無意識に発している言葉には気をつけましょう。
意識しなくてもこういった言葉は
無意識に出てきてしまう言葉なんです><
新郎新婦で練習してしっかりとチェックしましょう。

立ち方のマナー

そして、ウェルカムスピーチをする上での
立ち方のマナーに関して。
選ぶ言葉や表情はもちろん、
キリッと立っていることも
とっても大切なことですよね*

背筋をピンと伸ばして
しっかりと立ち方にも気をつけましょう。

猫背や片足立ち、下を向いている、
ふらふらしている
などの姿勢は、
ゲストに良い印象は与えません><
不快感を与えてしまいますよね。
姿勢もいつも以上に気をつけてみてください。

新婦の参加の仕方

新郎がウェルカムスピーチを行っている間、
新婦はどのようにしているのがベストか、
ぼーっとしてしまっているなんてことは
絶対に避ける必要がありますよ*

新婦も一緒に感謝している、
ということが伝わるように振舞いましょう。

新郎の方を向いてうなずいたり、
背筋を伸ばして笑顔でいたり、
印象よくふるまうことで
会場のゲストにも好印象を与えます*

ウェルカムスピーチはなしでもあり?

基本的には、披露宴のはじめに
新郎からウェルカムスピーチを行うのが一般的です。

長い文章を言うのが苦手なら、
せめて一言挨拶だけでもすると良いでしょう。

かんぺありが面白い

この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る

最近ではかんぺを使った
とっても面白いアイディアも♡
ウェルカムスピーチは、
カンペ(メモ)を見ながら話しでも大丈夫です!

緊張して頭が真っ白になりそうなら、
あらかじめカンペを用意しておけば安心ですよね。

カンペを用意するときは、
文章をそっくりそのまま書いた紙ではなく、
言いたいことの要点だけを
箇条書きにしてまとめる
のがオススメ。

この投稿をInstagramで見る

こうしておけば、ずっと紙を見て下を向いている、
という自体を避けることができますよ^^

主人に頼まれ、
式2日前に急遽カンペを作りました..!
なんて花嫁さまもいらっしゃいます。
一緒にかんぺを持って読んでいる姿は
とっても可愛くてキュンとしますよね*

ウェルカムスピーチと新郎謝辞の違い

ウェルカムスピーチと
新郎謝辞の違いについてお話します。

ウェルカムスピーチ
・披露宴の最初に行う
・「挙式の報告」や
「披露宴を楽しんで欲しい」という内容
以上がウェルカムスピーチとなります。

 新郎謝辞
・披露宴の最後に行う
・「出席してくれたことのお礼」
「今後の新生活への抱負」
「今後の付き合いのお願い」など
今後のことや今までの感謝の想いを伝え
会場中が感動に包まれる瞬間でもあります◎

出だしが似るのはしょうがないですが、
多少内容は変えてみてくださいね*

いかがでしたか?

ウェルカムスピーチでは

・披露宴に出席してくれたゲストへの感謝
・挙式の報告
・披露宴の趣旨
・結びの言葉

をゲストへ伝えることが基本です*
基本を押さえた上で、
ゲストに目上の人が多いならかしこまったものに、
親族中心なら少しくだけたものに
友人とのパーティはカジュアルに楽しく♡など
パーティスタイルに合わせて
アレンジするのも良いですよね*

披露宴パーティが始まる
とっても大切な瞬間でもあるので
ぜひ最高の幕開けとなるように
事前の発表の準備などは
とっても大切になってきますよ^^

是非ウェルカムスピーチを取り入れて、
素敵な披露宴のスタートを
飾ってみてはいかがでしょうか?♡
あなたにとって最高の結婚式となりますよう
心よりお祈りしています*

ウェディング診断
mai ⸝⋆

mai ⸝⋆

学生時代にウェディング業界に出会い魅了され、福岡の女子大を卒業後全国の花嫁さまの笑顔が見たくプラコレにjoin♡ ナチュラルテイストが大好き!素敵なウェディング情報をたくさんお届けします!♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME