青森県のドレスショップ6選!運命の一着を見つけて | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

運命の一着を見つけて♡˖°【青森県】の【ドレスショップ】5選!

96クリップ

views

「結婚が決まったら式場選び!」と考えているアナタ!!実は結婚式場よりもウェディングドレスの方が予約が大変ということを知っていますが?今回は、ドレス選びが大変な理由と、青森県内の魅力的なドレスショップを5つ紹介します♡

コピーしました

プレ花嫁の皆さんこんにちは♡
青森の花嫁ライターnobi-nonです❀**

結婚が決まったら、式場探しと一緒に始めたいのがウェディングドレス選び♡♡
美しい花嫁姿に素敵なドレスは欠かせんよね!

実は式場選び以上にウェディングドレス選びは至難の業!!
ぜひ早めに動きだしてほしいんです!

今回は青森県内のドレスショップをピックアップ✧˖°
運命の一着選びの参考にしてくださいね♡

 

ウェディングドレスは式場よりも確保が大変!

出典:BLANCHEのウェディングドレスはこちらをcheck*

「結婚式場の予約はいい日取りから埋まっていくから、早めにしないと!」と思っていませんか?
確かに青森県では冬が多いので、春から秋の結婚式が人気。
特に大安は「何をしてもよい結果になる日」とされているため、大安から予約が埋まっていくのがよくある傾向です。

しかし!!実は結婚式場以上にウェディングドレスの方が準備が大変なんです!!

出典:bridal house BiBiのドレスはこちらをcheck*

レンタルのウェディングドレスは、たくさんの花嫁さんが着るもの。
だけど一人ひとりの体型に会うように、結婚式の1週間ほど前からドレスショップでお直しをかけるんです!

さらに結婚式が終わった後も、衣装屋さんはドレスをクリーニングするため、さらに1週間ほどドレスを着られない期間が発生します。
つまり、もしあなたが気に入ったウェディングドレスを見つけても、近い日取りで別な花嫁さんが予約を入れていれば、そのドレスは着られないんです…。

出典:grand coutureのドレスはこちらをcheck*

「オーダーで自分だけのウェディングドレスが欲しい!」というプレ花嫁さんも、早めに動くのが吉。
フルオーダーでデザインや生地から選ぶ場合は、ドレス完成までなんと半年以上かかることも…!!

だからこそ、ウェディングドレス選びは早めに始めるのが正解♡**
結婚式まで余裕があれば、たくさんのドレスショップを回ってゆっくりドレスを選ぶことも可能になります♪♪

出典:bridal house BiBiのドレスはこちらをcheck*

さらにドレスショップは県内や全国にチェーン展開していることも多いので、1回目の来店時にはお店になかったウェディングドレスが2回目の来店で見られることもあります!
1回ドレスショップを訪れて終わりにせず、同じお店でも何度か足を運んでみてくださいね♡

出典:ブライダルサロンこなかのドレスはこちらをcheck*

 

【青森の紅葉スポット6選】✧˖°豊かな自然で結婚式の準備疲れからリフレッシュ°˖✧

月に一度のブライダルフェアが魅力♡【きものセンター】

出典:きものセンターのウェディングドレスはこちらをcheck*

青森市、弘前市、八戸市にお店を構える【きものセンター】。
これら3市の結婚式場だけでなく、五所川原地区のドレスショップとも提携しています✧˖°

出典:きものセンターのウェディングドレスはこちらをcheck*

ショップの名前に「きもの」とついていますが、和装だけでなくウェディングドレスやカラードレスの種類も豊富♩
ガーリーで愛らしい花嫁さんになれる【Scena D’uno(シェーナ・ドゥーノ)】や華やかさが魅力の【YUMI KATSURA(桂由美)】など、有名ブランドが多数取り揃えられています✧˖°

ドレスショップのHPには実際のドレスの写真とお問い合わせ番号が掲載されているので、事前にドレスを調べておくと、お店で効率よく試着することができますよ❀**

出典:きものセンターのウェディングドレスはこちらをcheck*

青森店、弘前店では月に一度のペースでブライダルフェアを開催!
ブライダルフェアでは結婚式場や結婚指輪のショップを紹介してもらえたり、無料でヘアメイクやネイルケアを体験したりできます♡

結婚式のことが何も決まっていなくても、ブライダルフェアでドレスを選べたり、たくさんの式場を紹介してもらえたりするので、結婚式への気持ちが高まること間違いなし♪♪

詳しい日程やイベントの内容は、公式HPのお知らせをご覧くださいね❀

 

【結婚指輪】も【青森】で買っちゃおう♡°˖✧素敵なジュエリーショップ5選✧˖°

トータルビューティーが叶う✧˖°【ブライダルサロンこなか】

出典:ブライダルサロンこなかのドレスはこちらをcheck*

青森で80年以上女性の美容を支えてきた、【ブライダルサロンこなか】。
こちらのドレスショップの魅力は、トータルビューティーが叶うことなんです♡

出典:ブライダルサロンこなかのドレスはこちらをcheck*

元々美容室として始まったこちらのショップ。
ヘアメイクをはじめ、エステやネイルなど美しい花嫁さんになるためのケアを全部おまかせできちゃいます♡

結婚式前は自宅での準備に加え、式場での打ち合わせなど何かと忙しいもの。
「エステに行きたいけど、お店を一から探すのが大変~!!」という花嫁さんにはぴったりのショップです♪

出典:ブライダルサロンこなかのドレスはこちらをcheck*

日本人ならではの和装も、東京在住のかつら師・西原先生にヘアセットしてもらうことで、一人ひとりに似合う姿に。

西原先生は芸能人の結婚式のかつらも担当するなど、とても高い技術を持った先生✧˖°
安心しておまかせできますね♡

出典:ブライダルサロンこなかのドレスはこちらをcheck*

ドレスも【ANNA SUI(アナスイ)】や【JILL STUART(ジル・スチュアート)】など、最先端のファッションブランドのドレスがずらり✧˖°
ハイセンスな花嫁姿を実現させましょう!

出典:ブライダルサロンこなかのドレスはこちらをcheck*

 

【青森】の結婚式は✦*会費制✦*! 全国の結婚式との違いを徹底比較♡*

リゾート挙式も任せて安心♩♩【BLANCHE(ブランシェ)】

出典:BLANCHEのウェディングドレスはこちらをcheck*

「さむ~い青森を飛び出して、暖かい沖縄でのリゾート挙式をしたいなぁ♡」と考えていませんか?
青森市、弘前市、むつ市にお店がある【BLANCHE(ブランシェ)】なら、そんな要望にも応えてくれます✧˖°

出典:BLANCHEと提携しているラソール ガーデン・アリビラクリスティア教会についてはこちらをcheck*

BLANCHE(ブランシェ)は沖縄の結婚式場と提携しているので、結婚式の打ち合わせを青森県内で済ませることができるんです♡

リゾート婚の提携プランでは挙式までしかサポートしてもらえないこともありますが、BLANCHE(ブランシェ)は披露宴までサポート!!
沖縄で披露宴まで挙げることが可能となります♩

出典:BLANCHEと提携しているカヌチャ・ステラ教会についてはこちらをcheck*

海辺のチャペルはフォトジェニック◜✧˖°
すてきな結婚写真を残すことができますよ♡♡

出典: BLANCHEのウェディングドレスはこちらをcheck*

また、リゾート婚では現地に行ってからウェディングドレスを選んだり、実物を見れないままカタログで決めたりしなければならないということも。
しかしBLANCHEではお店で実際にウェディングドレスを試着できて、同じドレスを沖縄まで発送してくれるんです!!*

自分が実際に着て納得したウェディングドレスでリゾート婚ができるなんで、理想的ですね♪**

出典:BLANCHEのカラードレスはこちらをcheck*

 

 

ハイクオリティなドレスなら【grand couture(グランクチュール)】

出典:grand coutureのドレスはこちらをcheck*

上質なウェディングドレスが着たい…!というプレ花嫁さんには【grand couture(グランクチュール)】で取り扱っている【グランマニエ】のウェディングドレスがおススメ♡

私も試着に行きましたが、シルクの滑らかな肌あたりに感動しました!

出典:grand coutureのドレスはこちらをcheck*

結婚式当日は、何かを気を遣うもの。
そんな中で「なんだかドレスの生地がチクチクして気になる…」というプチストレスはできれば避けたいですよね。

グランマニエのドレスなら、そんな心配ありません✧˖°

出典:grand coutureのドレスはこちらをcheck*

普通のドレスショップではドレスや小物選びで終わってしまいがち。
しかしグランクチュールでは美しい花嫁さんになるためのフィニシングスクールを開催してくれます✧˖°

こちらのスクールでは、基本的な姿勢、歩き方からブーケのもちかた、涙の拭き方など美しい仕草を教えてくれるんです!!*

出典:grand coutureのフィニシングスクールはこちらをcheck*

私は結局別なショップでドレスを借りたのですが、このフィニシングスクールがなかったので、結婚式当日はヨロヨロ歩いたり号泣したり…。
後日母や友人に笑われてしまいました。

私のようにならないためにも、こちらのフィニシングスクールはおススメですよ♡

 

【青森県】の【新OMOTENASHIご当地グルメ】って知ってる!?彼との【デート】で完全制覇を目指そう✧˖°

豊富なドレスとオートクチュールが自慢の【bridal house BiBi(ビビ)】

出典:bridal house BiBiのドレスはこちらをcheck*

北海道を中心に全国にドレスショップを構えるbridal house BiBi。
ショップをたくさんかかえるドレスショップは、その分たくさんのドレスを持っているのが魅力***

東京や札幌の店舗からドレスをお取り寄せしてもらって、気になるドレスをたくさん試着しちゃいましょう♡

出典:bridal house BiBiのドレスはこちらをcheck*

これまでたくさんのドレスを試着してもなかなか好みのドレスが見つからないという場合は、bridal house BiBiでオートクチュールのドレスを注文するのもおすすめ✧˖°

レンタルのドレスは他の人も着るのでどうしても傷んでいたり、だんだんと白がくすんでしったりすることも。

しかしオートクチュールのウェディングドレスなら、そのドレスにはじめて袖を通すのはあなた。
自分だけのぴったりサイズで仕立ててもらうことができます♡**

出典:bridal house BiBiのオーダードレスはこちらをcheck*

「でも、結婚式が終わったらウェディングドレスってタンスの肥やしになるんじゃない?」と思っているそこのアナタ!!
その点も心配いりません!!

bridal house BiBiなら結婚式が終わったらドレスを仕立て直してパーティドレスに変身させることも可能。
また、裁縫が得意な人はウェディングドレスをベビードレスにお直しして、未来の子供に着せることもできますよ♩♩

出典:bridal house BiBiのオーダードレスはこちらをcheck*

青森のドレスショップで運命の一着をじっくり探そう♩**

青森県には意外にドレスショップがたくさんあります!
ショップによって扱うドレスのブランドが異なるので、ぜひたくさんのショップに何度も出かけて、運命の一着を見つけてくださいね♡♡

 

【⻘森県】で喜ばれるギフト6選♡ SNSで話題の⻘いお茶とジャム✦* 大ブームのおしゃれなサバ缶も!*

ウェディング診断

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME