プレ花嫁のみなさま、こんにちは♪
ご当地花嫁ライター青森県担当のnobi-nonです*
結婚式の準備は進んでいますか?
式場やドレス選びなど決めることがたくさんで大変ですが、
楽しみながら進めていってくださいね♡
さて、青森で結婚式の準備を始めると最初に出会う疑問が「会費制」ではないでしょうか?
これまで結婚式に出席したことのある人でも、
「ご祝儀制の結婚式には出席したけど、会費制はイメージがわかない~!」
と困ってしまいますよね。
会費制ウェディングはインターネットにもあまり情報がない上に、
全国的に行われている会費制ウェディングと青森県の会費制ウェディングは
違う点が多いため、その少ない情報すら鵜呑みにするのは危険なのです!
そこで今回は青森県の会費制ウェディングについて詳しく紹介します。
プレ花嫁さんの情報収集としてはもちろん、
会費制ウェディングに初めて出席するゲストにもぜひ教えてあげてくださいね。
青森の結婚式は会費制が主流!
青森県内全域では、ほとんどの結婚式が会費制で行われます。
私はこれまで青森県の結婚式は5回以上出席していますが、
いずれも会費制での結婚式でした!
会費制ウェディングの最大のメリットはゲストの負担が軽くなること♡
会費は新郎新婦が自由に決めることができますが、
青森県の会費制結婚式では1万8000円の会費が主流となっています。
こちらの記事では「ご祝儀制の相場は一般的に3万円」とご紹介していますが、
その金額に比べると、青森県の会費制ウェディングではリーズナブルですよね**
また、あらかじめ新郎新婦の負担額の予想がつくのもメリット。
結婚式はやりたいことがたくさん出てきて、ついつい予算がかさみがち。
でもご祝儀制ではゲストがどれくらいの金額を包んでくれるか
予測するのが難しいものです。
しかし会費制ウェディングはゲストに負担してもらう金額の見通しが立つので、
差し引きして新郎新婦の負担額も事前に把握できます♪
結婚式が終わってから
「予想以上に自分たちの負担が大きくなってしまった!」というトラブルも防げますよ*
青森と全国の会費制は雰囲気が全然違う!
全国で行われる会費制ウェディングは、一般的にカジュアルで、
引き出物やペーパーアイテムを用意しないケースもあります。
しかし青森の会費制ウェディングでは、全国のご祝儀制と同じか、
むしろよりゴージャスな内容のことがほとんど!
チャペルや神前での挙式ももちろん行われますし、
披露宴も着席でコース料理やお膳でのお食事を用意するのが一般的です♡
ゲストを200~300人招待する結婚式もよく見聞きしますし、
花嫁さんはウェディングドレス・カラードレス・和装と2回お色直しすることも**
このように「会費制」ということに気を取られてしまうと
実際の結婚式とはかけ離れてしまうので、
むしろ結婚式の内容は一般的なご祝儀制と同じイメージを持っているといいですよ。
ただ、引き出物は全国のご祝儀制ウェディングに比べるとお手軽。
全国では引き出物と引菓子がセットになることが多いですが、
青森の会費制ウェディングでは引菓子だけを用意するケースが多いです。
引菓子はホールの焼き菓子が主流で、
式場によっては式場のキッチンで作ったものがつくことも*
ただし、新郎新婦が負担して引き出物+引菓子を贈ることもあります。
この点については、新郎さんやご両家の親御さんと話し合ってみてくださいね♡
当日の服装について聞かれたら「普通の結婚式の衣装で!」
全国的に会費制ウェディングは仲間同士のパーティーという傾向が強く、
ゲストはカジュアルな衣装で参加することもあります*
しかし青森の結婚式は会費制であってもカジュアルさは控えめ。
そのため全国的な会費制ウェディングと同じつもりで参列すると
ゲストに恥ずかしい思いをさせてしまう可能性が、、、!
ですから、「会費制だけど、普通の結婚式に出席する服装でくれば大丈夫だよ」と
事前に教えてあげると、ゲストは助かりますよ。
青森の会費制結婚式でお金の扱いはどうなる?
会費制結婚式ではお金の扱いがご祝儀制とは異なるため、
会費制ウェディングを経験したことのない人にとって、当日の受付はドキドキです、、、。
そのため、ゲストや受付を頼む友人・親族には
あらかじめ受付について教えてあげると親切ですね*
会費制ウェディングでは受付でゲストが会費を間違いなく支払っているかその場で確認します。
そのため、結婚式場によっては専用の会費袋を用意していることもあります。
この会費袋は私が結婚式を挙げた時に使用した会費袋です♡
封筒の上の部分が斜めに切られたような形になっていますね!
会費袋は結婚式の招待状に同封してゲストに送ります。
実際にお金を入れるとこのようになります*
このまま受付のところで会費を出してもらうと、
お金がばらばらにならず、受付係はスムーズに♡
「お札が見えてしまっているけど大丈夫!?」と心配になりますが、
青森県ではこれが当たり前なので、心配する必要はありません♪
あなたが結婚式に招待するゲストも
この会費袋をはじめてみるときにはビックリしてしまうかもしれないので、
事前に「こういうものだから大丈夫だよ」と教えておいてあげるといいですね*
式場によってはこの会費袋の用意がない場合もあります。
その場合は封筒に会費を入れてもらい、
糊付けをしていない状態で受付に出してもらうと受付がスムーズになりますよ♪
ちなみに会費袋の用意がない場合はお財布から会費を出すゲストもいますし、
ゲストから「お釣りをお願いします」と頼まれることもあります。
受付係を友人や親族にお願いする場合には、
このようなこともあると教えておいてあげると安心ですね。
会費制ウェディング、ご祝儀はどうなる?
ゲストは「会費と別にご祝儀が必要なのかな、、、?」と疑問に思いがちですが、
会費制ウェディングの場合、ご祝儀は不要です。
この点も気の置けない間柄のゲストであれば教えておいてあげると親切ですね**
ただし、あまり近しくない間柄のゲストに「ご祝儀はいりません」と伝えてしまうと、
逆に気を遣わせてしまうこともあるので、相手との関係を見極めて伝えてあげましょう。
また、万が一「どうしでもご祝儀を贈りたい」と相談された場合には、
結婚式以外の機会に渡してもらうか、
会費とは別にご祝儀袋を用意してもらい、
会費とご祝儀の両方を受付に出してもらうようにするとスムーズです*
たまにご祝儀袋に会費を入れて持ってくるゲストがいるのですが、
受付係は「これを開封していいもの、、、!?」と困ってしまう可能性があるので
ご祝儀袋はあくまでご祝儀のみをいれてもらうといいですね。
青森の会費制ウェディングは全国のご祝儀制ウェディングとほとんど同じ!
青森の結婚式は会費制が主流ですが、カジュアルさはあまりなく、
むしろ全国のご祝儀制ウェディングと同じような流れで進行します。
私が青森県で結婚式を挙げた際、県外のゲストからは
「どんな結婚式になのかと心配思ったけど、一般的な結婚式だったね♡」
「むしろお財布に優しいし、引き出物が少ない分荷物も少ないから助かるよ*」
「全国的にもっと広がってほしい!」という声をかけられました!
ですから、あまり会費制ということにとらわれず、
普通の結婚式を挙げるイメージで準備を進めていってくださいね♡
また、青森県の結婚式にあまり出席したことのないゲストにとっては、
会費制ウェディングは戸惑いの大きいもの。
この記事を参考に、ぜひ事前に結婚式のことを教えてあげてくださいね**