【出産 制度】産休、育休はいつから取得できる?♡子供を育てるために必要な制度をまるっとご紹介◎* - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【出産 制度】産休、育休はいつから取得できる?♡子供を育てるために必要な制度をまるっとご紹介◎*

121クリップ

views

近年では男性への育児休業義務化を国が推進しており、男性が育休を取得するケースも徐々に増え始めています。産休・育休という言葉は知っていても、具体的に産休や育休がいつから取得できるのか、いつまで休業できるのか、といった期間のことや、産休・育休の違いなど基本的なところは意外とよく知らなかったりするものなので、確認しておきましょう♡

コピーしました

産休・育休の取得手続きはどうすればいい?

産休・育休ともに雇用されている会社へ
「産前産後休業届」や
「育児休業届」を提出する必要があります◎
提出書類などのフォーマットは勤務先によって異なるため、
該当の部署に問い合わせてみましょう♡

産前産後休業届、育児休業届と同時に、
産休中や育休中の健康保険や
厚生年金を免除してもらうために必要となる
「健康保険・厚生年金保険産前産後休業取得者申出書」
「健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書」を
提出する必要があります!
会社で各届出書を受け取ることができなかった場合は
日本年金機構のホームページでダウンロードができます♩

産休取得の申請期日は?

〔産前休業・産後休業〕
産前休業・産後休業は同時に申請します!
出産予定日から6週間(42日)前から
会社に申請し取得することができます♩
出産の6週間前からであれば、
任意で産前休業開始日を自分で決めることができます◎
また、双子など多胎の場合は、
14週間(98日)前から取得することができます♡

育休取得の申請期日は?

育児休業の申し出期限は法律で
休業開始予定日の1ヵ月前までと定められています!
産前・産後休業に続けて育児休業を取得する場合は、
産前休業に入る前や産前休業中に
申請を行う必要があるので注意してください◎

出産育児で受け取れるお金

ウェディング診断
nacha*

nacha*

ブライダルの専門学校を卒業後、ドレスショップで3年半花嫁さまをコーディネート♡ Web業界などを経験したのち、2018年に自身も結婚式!2019年にはむすめを出産し、ただいま育児に奮闘しながらさらにウェディングにのめり込み中…♡* プレ花嫁さま+プレママのリアルに欲しい情報をお届けします♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME