【福井 お守り】ご利益があると人気!初詣でもゲットしたい可愛いお守りを紹介 - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【福井 お守り】ご利益があると人気!初詣でもゲットしたい可愛いお守りを紹介

279クリップ

views

福井には、縁結びやパワースポットで人気の神社やお寺があることをご存知ですか?今回はご利益が期待されたりパワースポットとして注目されている人気の神社やお寺を詳しく紹介する他、訪れた人にご利益があると人気のお守りもご紹介します!ぜひ、お願いごとに合わせたお守りもゲットしてくださいね。

コピーしました

毛谷黒龍神社(福井市)

出典:o-dan

 
地元では「くろたつさん」と親しまれている毛谷黒龍神社は、パワースポットとしても人気の神社です。

毛谷黒龍神社の強い力は、ネガティブな気持ちや邪気を取り払うパワースポットとして人気なほか、子授かり祈願や安産祈願、家内安全でも人気な神社です。

さらに、毛谷黒龍神社内には複数のパワースポットがあるので参拝を終えた頃には身体中からパワーがみなぎっているでしょう♡
そんな毛谷黒龍神社のパワーを詰め込んだお守りが人気ですので紹介します!

力守り


出典:o-dan

 
毛谷黒龍神社といえば、「力」守りです!
決断力や行動力など、あなたの欲しい「力」はなんですか?
パワーがみなぎる力守りは、あなたが求める力を手に入れることができるでしょう。

お守りの真ん中に力強い字で書かれた「力」の文字からもパワーを感じることができますね。
毛谷黒龍神社でご利益があると断トツで人気のあるお守りですよ♡

私も以前、苦しい時期にこの力守りからパワーをもらい無事に乗り越えることができました。
毛谷黒龍神社で、厄を落としさらに力守りでパワーアップしましょう♡

■毛谷黒龍神社
住所:福井県福井市毛矢3丁目8-1
アクセス:福井駅よりタクシーで10分
電話番号:0776-36-7800
ご祈祷受付時間:9:00〜16:00

 

護国神社(福井市)

福井市にある護国神社には、厄除けや合格祈願、必勝祈願で参拝に訪れる方が多いです。明治維新の志士である、橋本佐内を始めとし福井県にゆかりのある戦没者の御霊が祀られています。

お守りも種類がたくさんあり、恋愛成熟や縁結びだけでなく、合格や学業に関するおまもりや健康や安全など身体にまつわるお守り、厄除けや開運などあなたの悩みや願いに合わせたお守りがきっとみるかるはずです♡

そんな種類が豊富なお守りの中でも、パワーをもらえると人気のお守りをご紹介します。

この投稿をInstagramで見る

大丈夫お守り

大丈夫お守りは、その名の通り大丈夫と感じさせてくれるお守りです。

このお守りには、「神様とのご縁が切れない」「強いご加護がいただける」という想いが込められており、内符(御神札)には、人間国宝にも認定されている九代目岩野市兵衛氏の手漉きの奉書が用いられています。

そのため、このお守りを手にした人は、大丈夫!きっと上手くいく!と感じることができるでしょう♡

ふくい母守

出典:o-dan

 
女性、特にお母さんの幸せを祈ったお守りがふくい母守です。

鮮やかなピンク色に描かれた水仙は、厳しい環境の中にも凛とした美しさを感じさせます。
優しさの中にも強さを感じるこのお守りは、持っているだけで優しい気持ちになれそうですね♡

見た目も可愛いので人気のお守りですよ。

■護国神社
住所:福井市大宮2丁目13-8
アクセス:福井駅よりタクシーで7分
電話番号:0776-22-5872
ご祈祷受付時間:9:00〜16:00

次は有名観光地でもある永平寺をご紹介!

ウェディング診断

【福井公認】natsumi

自身の結婚式では、たくさんの人に助けていただき素敵な結婚式を挙げることができました。今度は私が、少しでも花嫁様の幸せの一端を担えたらと思っています♡ご当地ならではの魅力や、福井で結婚式を挙げたい!と思ってもらえるような情報を発信していきます。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME