【岐阜 栗きんとん】栗きんとんの秋が来た♡秋を感じる大人気の岐阜栗スイーツ10選♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【岐阜 栗きんとん】栗きんとんの秋が来た♡秋を感じる大人気の岐阜栗スイーツ10選♡

140クリップ

views

外出自粛が続く今こそ、おいしい栗スイーツで秋を感じてみませんか。 栗きんとん、栗粉餅、栗カヌレ。岐阜県にはおいしい栗のスイーツがいっぱい!この記事では栗きんとんの有名店を5つご紹介。さらに、栗カヌレ、栗粉餅、栗きんとんショコラなど、旬の栗スイーツ情報も余すことなくお届けします!

コピーしました


みなさんこんにちは。
岐阜ご当地ライターのRIKAです。

外出自粛が続く今こそ、スイーツで
季節を感じてみませんか♪

岐阜県は有名な栗の産地です♡
栗きんとん、栗羊羹、栗粉餅などなど
おいしいスイーツがいっぱい♡

この記事では、岐阜県内で
栗きんとんが人気のお店を5つご紹介。
お店ごとで違う栗きんとんの特徴を
しっかりお伝えします♡

さらに、栗カヌレや栗きんとんショコラなど
栗きんとん以外の人気のスイーツ情報も充実♡

この記事を通して人気の栗スイーツが
見つかりますように♡
それではいってみましょう♪

恵那川上屋

この投稿をInstagramで見る

はじめにご紹介するのは「恵那川上屋」
恵那川上屋は恵那峡店はじめ、岐阜県内に8店舗を展開。
またオンラインショップもあります。

栗は、岐阜県東濃地方の特産品の1つ。
恵那川上屋は恵那栗の美味しさを伝えるべく
さまざまなスイーツを販売しています。

恵那川上屋の栗きんとんは6個入り、
1500円(税込み)から発売中。

恵那川上屋が目指す栗きんとんは、おばあちゃんの味。
おばあちゃんが作ったような、あたたかく、
美味しい栗きんとんの味わい。
一口食べればほっこりとした温かな味わいの
トリコになること間違いなし!

この投稿をInstagramで見る

ここで恵那川上屋の栗きんとんのおいしさの秘訣をご紹介。

こだわりの栗に砂糖を加えて炊き、
1つ1つ手絞りで仕上げているそう。

また、栗の品種や収穫の時期によって砂糖の量や
炊き時間を変えるこだわり。
職人さんのこだわりと真心があってこその
心の温まるようなおいしさなんですね。

栗きんとんは、秋から冬にかけての期間限定なので、
ぜひゲットしてください♡

恵那川上屋は、栗きんとんと言えばな老舗ですが、
他にも目移りするような素敵なお菓子をたくさん発売中。
こちらも要チェックです。

この投稿をInstagramで見る

特にオススメなのが数量限定の「栗カヌレ」
フランスのボルドー地方に伝わる伝統的なお菓子と、
栗の和の美味しさがベストマッチ!

マロンペーストを贅沢に使用し、
栗と相性のいいラム酒を加えてすっきりとした味わいに。
バター香る、コクのある表面と
内側のしっと~り、もちっと感のバランスを楽しんで♡
食べる前に少しオーブントースターで温めるとさらに美味しさアップ♡

すや


出典:すや

次にご紹介するのは、「すや」
中津川市に本店を構える栗きんとんで有名な老舗です。
本店以外の直営店には、中津川の「すや西木店」があり、
名古屋の松坂屋とタカシマヤでも購入できます。
すやの栗きんとんは、
6個入1,609円(税込)より発売中。
なんと50個入りまであるんです!
用途に合わせてたくさん頼めるのも嬉しいですね。

9月から1月までの限定販売ですよ♡
オンラインでも購入できます。

「すや」はもともとお酢やさんだった??

ウェディング診断

【岐阜公認】 Rika

フリーライター。おいしいものや綺麗なものが大好き♡ブライダルや美容関係の記事が得意です。いろんな結婚式、結婚準備の形があるからこそ、準備に迷っていませんか?そんなプレ花嫁さんたちの力になりたい!という思いから、ご当地花嫁ライターとして情報を発信しています。素敵!と思わず笑顔がこぼれるような情報をシェアします♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME