【岐阜 陶器】食卓が華やかに!人気のうつわ屋さん14選♡陶器の歴史とは? - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【岐阜 陶器】食卓が華やかに!人気のうつわ屋さん14選♡陶器の歴史とは?

306クリップ

views

岐阜で有名なうつわといえば美濃焼です。今回は美濃焼の歴史や人気のうつわ屋さんを14選しお伝えします。美濃焼は岐阜の東濃地域の集まっており、東濃地域のうつわ屋さんへ行き直接うつわを手に取っていただくことで、新生活やギフトなどのイメージができます。岐阜の人気のうつわ屋さんを紹介することで楽しい生活の応援ができたら幸いです。

コピーしました

どんぶり会館

この投稿をInstagramで見る

美濃焼が満喫できるどんぶり会館は土岐市の東側にある道の駅です。
土岐市はどんぶりの産地であることからどんぶりの形のユニークな建物になっており、店内では土岐市の窯元でつくられた陶器を産地価格でお得に購入できます。

〒509-5403 岐阜県土岐市肥田町肥田286−1
0572-59-5611
営業時間
9時〜17時30分
定休日
火曜
どんぶり会館公式サイト

SAKUZAN VILLAGE

この投稿をInstagramで見る

SAKUZAN VILLAGEは土岐市の東部に位置する駄知町の作山窯の直営店で、作山窯で作られた美濃焼をすぐ近くにあるSAKUZAN VILLAGEで販売しています。

作山窯のうつわは美濃焼の伝統を生かしながら、モダンでおしゃれで軽いのが特徴です。
お店の周りは自然に囲まれておりうつわを探しながら、自然の中でゆったり過ごせます。

〒509-5401 岐阜県土岐市駄知町1363-4
0572-50-0393
営業時間
10時〜17時
定休日
月曜〜金曜
作山窯公式サイト

正陶苑(しょうとうえん)

この投稿をInstagramで見る

正陶苑は土岐市駄知町の住宅地の中にある窯元です。
こちらの窯元では工房とショップが併設されており、陶器がつくられる過程もわかる楽しい窯元です。
イベントでお留守の場合や制作中の場合があるので、こちらのうつわを見たい方は電話やメールであらかじめ連絡しましょう。

〒509-5401 岐阜県土岐市駄知町387−3
0572−59−5505
営業時間
8時30分〜17時30分
定休日
土曜、日曜、祝日
正陶苑公式サイト

次は芸術的なうつわ屋さん

ウェディング診断
【岐阜公認】せっちゃま

【岐阜公認】せっちゃま

愛知県から岐阜に移住して約3年♡実際、名古屋で結婚式を挙げ、愛知県のブライダル事情しかわからないので、岐阜県のブライダル情報を学びながらプレ花嫁様のお力になれればと思い、参加させていただきました。見ている方が知りたいと思っている気持ちを読み取り発信してまいります♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME