あなたも『マミーブレイン』?【診断チェックリスト付き】~産後の記憶力や思考力の低下の原因は?対処方法も一緒にご紹介*~ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース 【マミーブレイン】~産後の記憶力や思考力の低下の原因は?対処方法も一緒にご紹介*~

あなたも『マミーブレイン』?【診断チェックリスト付き】~産後の記憶力や思考力の低下の原因は?対処方法も一緒にご紹介*~

0クリップ

views

「マミーブレイン」という言葉は聞いたことがありますか?女性の妊娠から出産期までの様々な心身の変化について、「マタニティブルー」や「産後うつ」などの言葉が知られていますが、「マミーブレイン」という言葉はまだ馴染みがないのが現状です。今回は、「マミーブレイン」について詳しく見ていきたいと思います*

コピーしました


プレ花嫁のみなさん、こんにちは!
神奈川県のご当地ライターのゆいまるです♡*

「マミーブレイン」という言葉は聞いたことがありますか?

女性の妊娠から出産期までの様々な心身の変化について、
「マタニティブルー」や「産後うつ」などの言葉が知られていますが、
「マミーブレイン」という言葉はまだ馴染みがないのが現状です。

今回は、「マミーブレイン」について詳しく見ていきたいと思います*

 

「マミーブレイン」とは?

マミーブレインとは、医学用語ではないので、
明確な定義はありませんが、産後にママの記憶力や集中力、
思考力や判断力の低下が見られ、激しい物忘れ(記憶力低下)や、
言葉が出てこなかったり、頭が回らなかったり、
注意力が散漫になったり…ということが起こることを言います。

アメリカ生まれのこの言葉は、
産後女性の脳に生じる生理的変化のことで、
赤ちゃんを産んだあとに、女性の脳は母脳に
バージョンアップされるらしく、
その最中に記憶力や思考力の低下という症状が出るらしいです。

産後の女性に多く見られ、
「産後ボケ」と言われていた時期もありました。

「マミーブレイン」を知っている人はまだ少なく、
どちらかというと、産後ボケの方が馴染みがありますもんね。

すべての女性に見られるわけではないですが、
何をしようとしていたか忘れてしまったり、
運転中にぼんやりしてしまったりなどの症状が見られます。

もっと見る!

ウェディング診断

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME