【例文付き◎】親族のみの結婚式で役立つ!「新郎スピーチ・挨拶」をご紹介! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【例文付き◎】親族のみの結婚式で役立つ!「新郎スピーチ・挨拶」をご紹介!

243クリップ

views

「親族のみの結婚式で、新郎としてどんなスピーチや挨拶が喜ばれるのか?」本記事では、親しい家族だけが集まる特別な場にふさわしい、感謝と温かみを込めた新郎スピーチ例文を紹介します。短くても心に残るフレーズやポイントを押さえ、リラックスした自然体で伝える挨拶のコツ掲載しているのでぜひ参考にしてみてください。

コピーしました

みなさまこんにちは!
大阪府ご当地ライターのikoです!

本日は、親族のみの新郎スピーチについて詳しく解説します。
親族のみの結婚式は、少人数だからこそ一人一人と深く交流でき、温かい雰囲気に包まれるものです。
特に、新郎のスピーチや挨拶は、結婚式の大切なポイントであり、ゲストに感謝の気持ちや、今後の決意を伝える重要な場面になります。
本記事では、親族のみの結婚式での新郎スピーチや挨拶について、具体例やマナー、注意点も含めて詳しく紹介するのでぜひ参考にしてみてください♡
 

少人数での新郎迎賓の挨拶


出典:ODAN (※写真はイメージです)
少人数での新郎の迎賓挨拶は、カジュアルで温かみがあることが求められます。
形式張らずに、新郎としてゲストへの感謝を中心に挨拶し、場の雰囲気を和やかにするのが理想です。
まず挨拶の例を紹介します。

迎賓の挨拶例

「皆様、本日はお忙しい中、私たちの結婚式にお越しいただき、誠にありがとうございます。大切な家族に囲まれ、このような日を迎えられたことを心から感謝しております。少人数での式ですが、皆様と一緒にこの時間を心から楽しみたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。」
「今日は私たちの結婚式にご出席いただき、本当にありがとうございます。私たちにとって、この日を迎えることができたのは、家族の支えがあってこそだと感じています。この小さな式ですが、皆様とともに素晴らしい時間を過ごせることを嬉しく思います。最後までどうぞお楽しみください。」

エピソードを交えた心のこもったメッセージがおすすめ♡

迎賓の挨拶では、感謝の気持ちを述べ、ゲストと過ごす時間を大切にしたいというメッセージを伝えることが重要です。
また少人数の結婚式では、かしこまらず自然体で話すと、会場の雰囲気も一層リラックスします。
新郎がリラックスした態度を見せることで、ゲストも自然と和やかな気持ちになりやすいです。
親族のみだからこそ、少しカジュアルな表現を使うことも良いでしょう。

次は、ウェルカムスピーチについて♡

ウェディング診断
【大阪公認】iko

【大阪公認】iko

自分の結婚式では、神社婚を選びました。現在は1歳児の育児をしながらライター業をおこなっています。毎月どこかへ旅行に行ったり、近場で美味しいものを食べたりとアクティブに動いています♪大阪でおしゃれな楽しめる場所をたくさんお届けしたいと思うので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME