【広島 方言一覧】同じ言葉で全然違う!?かわいくて使いたくなる広島弁&福山弁10選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【広島 方言一覧】同じ言葉で全然違う!?かわいくて使いたくなる広島弁&福山弁10選

329クリップ

views

「ぶちかわいい!」ってどういう意味?思わず使いたくなる広島弁を一覧でご紹介。広島に引っ越す・住む前にチェック!広島弁の意味や特徴、安芸弁・備後弁の違いも解説。知れば知るほど、広島が好きになるはず◎

コピーしました

実はかわいい広島弁09:ぶち

広島弁 ぶち

出典:unsplash

広島弁を語る上で絶対に外せない方言と言えば「ぶち」ではないのでしょうか?広島弁の「ぶち」を標準語に変換すると「とても/大変」などという意味になります。

また、このほかにも「ぶち」と同じ意味で「なり/ばち」という広島弁も。例えば好きな人に「ぶち好きやねん(とても好き)」と言われた日には、思わずキュンとしてしまうこと間違いなしです♡

実はかわいい広島弁10:わに

一般的に「わに」と聞くと、動物の「ワニ」を一番に思い浮かべる人も多いはず。しかし広島弁の「わに」を標準語に変換すると「サメ」という意味になります。

他府県民からすると、どうしてワニがサメになるの!?と思いますよね。分かります。これ実は広島県に残る古語で、かの有名な古事記が書かれた時代にはサメのことをワニと呼んでいたそう。その時代の名残が残り、広島県内では今もサメのことをワニと読んでいるそうです◎

実は広島弁ってとってもかわいいんです♡

広島弁は可愛い

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?
本日は広島県の方言こと広島弁についてご紹介をさせていただきました!

この記事を通して少しでも多くの方に広島弁の魅力を知っていただけましたら幸いです。まだまだ個性たっぷりでかわいい広島弁がたくさんありますので、興味がある方はぜひ調べてみてくださいね◎

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME