札幌諏訪神社【札幌市】
子授け祈願と花手水で知られるご利益が豊富な神社です。
毎月変わるクリア御朱印も人気♪
こちらの神社は
子宝祈願・縁結びにパワースポットとされています。
起源は、長野県から北海道に入植した人々が心の拠り所として
諏訪大社より分霊をいただき小さな祠を建てて祀ったのが始まりです。
JR札幌駅北口より車で5分とアクセスも良く、
1年中色鮮やかで美しい「花手水」が楽しめるのも魅力です^^
勝守(かちまもり)
「勝守」はあらゆることに対して「勝つ」ことを祈願した
”必勝のお守り”です☆
このお守りを受けられる方の多くは、スポーツの大会で勝利することや
ダンスなどのコンクールで勝利を願っておりますが
こういった特定の事柄に対して勝利を発揮するだけではなく、
「自分自身に打ち勝つ」ことだったり、「誘惑や困難を乗り越える」といった
広い意味での”勝利”を意味しているそうです!
身に付けているだけで、
ふつふつと勇気が湧いてきそうなお守りですよね♪
星置神社【札幌市】
札幌市手稲区にある「星置神社」
星置という地名は星置川の上流に位置していることが由来とされ
夜空に輝く金星が手稲山の上に置かれているように
見えたからという説もあります。
境内には
良縁や安産のご利益があると言われている
御神木”むすびの銀杏”や
金運が良くなるという”撫でがえる”も♡
立ち寄った際にはぜひ、
縁起の良いカエルを撫でていってくださいね!
名前に”星”がつくこちらの神社には
魅力的なご利益が沢山詰まったお守りが多数♡
早速見てみましょう〜〜!
願星守(ねがいぼしまもり)
「星に願いを、月に祈りを」が合言葉。
きらめく夜空のように星が散りばめられている
美しいデザインのお守りは
持つ人の願いが叶うよう、
思いを込めてご祈祷されているお守りです。
夜空をイメージした可愛い御朱印帳もありますよ♪
合わせてチェックしてみてください^^
勝星守(かちぼしまもり)
星置神社の”星”は勝利の星!!
ということで
白星や大金星を勝ち取ることが出来ますようにという
願いが込められているお守りです。
普段身に付けていることで
必勝祈願や心願成就、運気上昇など
星のパワーを味方につけることが出来そうですね^^
次は、あの福山雅治さんが結婚前にお参りしたと話題の神社!?