皆さんこんにちは♩
兵庫県ご当地ライターのminako*です♡
夏と言えば!キラキラ輝くビーチに爽快な青空、
心地よく流れる風、鮮やかな夕暮れ・・・
それぞれが思い浮かべる夏の景色ってありますよね♡
サマーウエディングを予定してるプレ花嫁さん向けにとって、
思い浮かべる理想のイメージになるように♬
とっておきのサマーウエディング情報を
お伝えしていこうと思います♩
特に兵庫県にはいくつものオーシャンビューを
楽しめるスポットが点在します**
季節満点の演出や小道具、夏をいっぱい感じる
コーディネートを実現さましょうっ♡
まずはサマーウエディングについて!
サマーウエディングの魅力

夏と言えば爽快な夏雲が浮かぶ青空、
鮮やかに彩るサンセット・・・。
キラキラ明るいイメージと開放的な気分になりますよね♪
どうしても夏の結婚式は”日差しがきつい”ことや
”正装だと暑い”と避けられがちです。
ですがサマーウエディングには見落としがちな
魅力がたっぷりつまっています♡
①式場がオフシーズンなので予約がとりやすい!
ブライダル業界では6月を過ぎた真夏を
迎える頃はオフシーズンとなるため、
式場によっては夏限定の割引プランや
期間限定の特典がついていたりすることも◎
オフシーズンだからこそ、人気の式場でコスパを
おさえつつ予約をとることだってできるんです♪
費用に悩んでるカップルさん達にはオススメです!
プランで費用をおさえた分、別の部分(料理・衣裳・
演出など・・・)に力を入れることも可能です♥♥

②夏の特徴を活かしたプランスタイル
前にも言っていた通り、夏は何より
『暑い』ことが一番懸念される部分です。
特に新郎新婦の2人は式場からのケアで
暑い時でも最善を尽くしてもらえますが、
来てくれているゲストは自分達で管理
しなければいけません。
親族などで留袖を召されている方は
真夏の日中は本当に本当に暑いです…。
ですので、そういう面に配慮して日中
外に出る時間が極力少なくなる様にするなど
ゲストがより快適に過ごせるプラン編成を考えましょう◎
夏で人気と言えばナイトウエディング*。
陽が沈めば日中よりかはテラスやガーデン演出も
暑さが和らぎ行いやすくなります。
サンセットをバッグにして行う結婚式は
あまりにも幻想的でゲスト達もうっとり♡
夏ならではの素敵な演出ともいえるでしょう♡*。
陽が完全に沈めばキャンドル装飾などでより幻想的に*
日中とは違う少し大人っぽさのある演出を行えるでしょう♥
ゲストへのおもてなし

ゲストの皆さんは暑いのにも関わらずお祝いの席に
出席してくださります。
必ず来てくださったゲスト達に
「暑い中わざわざお越しいただきありがとうございます。」
と必ずお声掛けし感謝の気持ちを伝えましょう。
その一言があるかないかで、おもてなしされている
という認識や嬉しい気持ちが湧いてくるでしょう♬
そしてサマーウエディングにおいてのゲストへの
おもてなし、配慮としては以下が挙げられます。
①会場へのアクセス方法
より楽に式場までアクセスできるかがポイントです。
式場選びの時点で最寄駅に近いことは何より
望ましいことですが、最寄駅から離れていても
送迎バスや、タクシーを使わないとアクセスしにくい方には
こちらからお車代を渡しましょう。
せっかく綺麗に準備してきてくださる方に
式に着くまでに汗だくにならない様な配慮を行いましょう♪

②荷物をできるだけ軽くする
どのシーズンにも言えることではありますが
結婚式でゲスト側が思うことでよく聞くのが
”荷物が多くて帰り道がしんどい”と言う声です。
更に暑い季節なら外にいるだけで暑いですから
極力荷物が減る様に配慮しましょう!
最近では引出物の宅配サービスが急増しています♩
私も式の際にPIARYさんの”ヒキタク”を利用させていただきましたが
周りからの反響がとっても良く、助かったとの声も
沢山聞けて、こちら側としてもとても嬉しかった
想いを記憶しています♡
翌日ゲスト達のお家まで引出物が配送されるので
ゲスト達もゆっくり開けて楽しむことができます♩
PIARYさんのヒキタクサービス
https://www.piary.jp/weddinggift/set/wfd/
控室や受付あたりに、フォトプロップスの様な
可愛いうちわや扇子などを用意しても可愛いかも♥
③暑い体をクールダウンできるおもてなし
何度も言っている様に暑い日に正装で動くことは
結構大変なことです。
会場に着いて控室で待ってもらっている間も
何かしら冷たくて美味しいドリンクや
少しつまめる物があるとクールダウンできて
ゲスト達の気分もアップしますよね♪
自分がゲストになった気分で考えてみると
どんなおもてなしが良いかなどアイディアが
思い浮かんで楽しいですよ♡
注意したいのは冷房をガンガンにするのも要注意です!
ドレス姿は薄着なので会場などで寒いと思われる方も
いらっしゃいます。
予め式場に薄手のひざ掛けなどがあるか
聞いておくのも良いかもしれませんね♬
次はサマーウエディングに使えるオススメ前撮り撮影スポットについてご紹介していきます♩
スタジオブライズメイド
元町トアロードにあるスタジオブライズメイドさんでは
ビーチフォト撮影の実績もございます◎
白い砂浜を活かして海をバッグに爽やかな
夏らしいカットの撮影を行えます♩

▲イニシャルモチーフを持参してオシャレな構図で1カット♡
イニシャルを自分達に見立ててデコレーションているのが
とっても可愛く、砂浜にも映えてサマーウエディング感が
たっぷり感じられますね♪
アングルなどのこだわりもカメラマンさんや
メイクさんに色々相談してみましょう♡

▲風景だけでも映える海辺はシンプルな
ポージングでもとっても可愛くきまります♩
背景に夏っぽさを出しつつ、一部をアップで撮影する
おしゃれでテクニカルな一枚ですね*

▲時間帯によって景色の変化を楽しめちゃいます♬
セピアカラーを入れた写真はちょっぴりレトロ感も。
キラキラ輝く海をバッグに上品かつレトロ感溢れる
2人の姿は見る側の心も掴んでしまいますね♡
結婚式を早めの時間に予定している方でも、
夏の時間経過による景色を楽しめる写真を飾ってより雰囲気アップ♬
屋外を楽しめるのはサマーウエディングの特権なので、
キラキラしたビーチでの撮影は
是非スタジオブライズメイドさんをオススメします♩
スタジオブライズメイド
所在地 〒650-0011 神戸市中央区下山手通3-12-1 トア山手フラッツ204
TEL 078-761-1980
Studio TVB 神戸店

神戸のハーバーumieにあるStudio TVBさんは
神戸のロケーション撮影含め、シルエットを活かした
カットやロマンティックな撮影がとっても素敵です*
私はここで真冬の季節に撮影をお願いしたことがあり、
極寒の中でもとてもプロフェッショナルな対応をしていただきました♡
なので外でのロケーション撮影は寒くて寒くて
仕方なかったですが、楽しい思い出に残ってます♩
こういう風に撮りたい!思いを親身に相談にのって下さるので、
是非理想のショットがあれば提案してみましょう♬

▲夏の夕暮れを最大限に活かしたサンセットショット♡
手前にフォトフレームを置いて撮影した素敵なカット*。
うっとりする様な夕焼けに雰囲気たっぷりのお二人が
フォトフレーム越しに映え、リゾート感もたっぷりで
これからもこの景色を見ると思い出してしまう最高のカット♡

垂水~朝霧あたりの浜辺で明石海峡大橋をバッグに
シルエットとして映しだしたり、とってもオシャレなカットですね♪
夕方からの披露宴や二次会のパーティーで受付に飾っても素敵♡
Studio TVB 神戸店
所在地 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-2
神戸ハーバーランドumieサウスモール 6F
TEL 078-381-7112
続きましては、可愛すぎる!最新のサマーウエディングドレスをご紹介します*。
Amtteliebe(アンテリーベ)

イマドキ花嫁さんにぴったりのサマードレス*。
もちろんフリフリ可愛いプリンセスラインの
お姫様の様なデザインも可愛いけれど、
ちょっぴり大人チックなイマドキ感のある
ウエディングドレスもナチュ可愛くておすすめですよ♩
2020年夏季に発売された雑誌【ELLE mariage】や
【25ans Wedding 2020 Summer】にも掲載されている
Amtteliebe(アンテリーベ)さんのドレスが
個性もあり大人っぽ可愛くてオススメです◎

こちらのドレスは、煌めくゴールドのドットと
深くスリットの入ったデザインが斬新で
シンプルかつ上品さと華やかさを演出してくれます。

華やかすぎず、女性らしさの華奢っぽさを感じるデザイン*
肩やデコルテはレースの透け感がとっても可愛く、
バッグリボンは女性の憧れですよね・・・♡
Amtteliebe
所在地 〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町5-2 ポトラビル
Tel. 0797-23-7887
さいごに
サマーウエディング情報いかがでしたでしょうか♡
せっかくの人生に一度きりの大イベントですから、
理想のサマーウエディングイメージを実現させたいですね♬
今年は新型コロナウイルスの影響や豪雨の被害などで
結婚式の予定が変更されたり打ち合わせがスムーズに
行えていない花嫁さん達もたくさんいると思います。
何かしら気持ちの面で少しでも助けになればと思い
微力ながらですが今回は今の季節にちなんだ記事を
発信させていただきました*
暑さや体調管理に十分ケアしなが、
無理のない程度にパートナー様と支えあっていきましょう♬