プレ花嫁のみなさま、こんにちは!
神奈川県のご当地ライターのゆいまるです♡*
最近では、日本で働く海外の方や、
オンラインなどでも簡単に海外の人と
連絡のやり取りが出来たりして、
以前よりも出会いも広がっていて、
国際結婚をするカップルも増えています♡
今回は、国際結婚をする花嫁さんが、
必要な手続きや、どんな暮らしをしていくのか、
見ていきたいと思います*
はじめに
日本での国際結婚は実は手間が多く、
時間がかかりやすい傾向にあります。
日本人同士での結婚であれば、
婚姻届を1枚提出すれば
夫婦としての関係が認められますが、
国際結婚はそうはいきません。
数多くの書類を準備して記入し、
複数の機関に提出する
必要があるのです。
そのため、あらかじめ手間や
時間がかかることを
把握しておく必要があります。
入籍したい日から逆算して、
計画的に早めの国際結婚の手続きを
進めていきましょう◎
国際結婚の手続きでの必要書類とは?
日本で国際結婚をする際、
必要な書類は
①婚姻届
②パスポート
③戸籍謄本
④婚姻要件具備証明書
です。
婚姻届
まずは婚姻届を提出します。
婚姻届は、日本人と同じ用紙を使用します。
婚姻届は市区町村窓口でもらったり、
法務省のHPからダウンロード、
もしくはコンビニで購入することもできます*
外国人の彼の氏名や父母名は、
アルファベットなどではなく
カタカナ(または漢字)で記入します。
彼の生年月日は西暦で、
本籍欄は国名を記入します。
氏の選択欄はチェック不要です。
最後の署名欄だけは、
必ず彼が自筆で行いましょう。
その他の部分は代筆しても構いません。
また日本人女性は必ず押印が必要ですが、
彼はなくても大丈夫です。
また婚姻届に必要な証人2名は
日本人でも、日本に住民票がある
外国人でも構いません◎
パスポート
外国籍であるパートナーの国籍を
証明するためには、
パスポートが必要です。
『国籍証明』となる外国人の
彼のパスポート。
顔写真があるページのコピーと
その『日本語訳』を提出します。
また日本語訳には翻訳者の氏名、
住所を文末に記入する必要があります。
翻訳は自分たちで行っても大丈夫です*
日本人でも、マイナンバーカードや
運転免許証といった
「顔写真付きの証明書」を
持っていない人は、
本人確認書類として
パスポートを使用しましょう。
戸籍謄本*