【京都 お花屋さん】老舗の和花からお洒落な最先端のショップまでお花屋さん8選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【京都 お花屋さん】老舗の和花からお洒落な最先端のショップまでお花屋さん8選

313クリップ

views

華道や茶道の先生も多い京都では、お花はとても日常的なものです。お店の装花や、季節ごとのアレンジなどいたるところでお花を見かけますよね。京都でお花屋さん巡りはいかがですか?素敵なお花屋さんは、見て歩くだけでとっても楽しいスポットです。京都の老舗から、カフェ併設のお店、珍しいお花屋さんまで一挙に御覧ください。

コピーしました

創業は文久元年「花政」

この投稿をInstagramで見る

京都の「マールブランシュ」や「村上重」、「チョーヤ」などの有名店から、高級レストラン、更には高台寺にまで、お花のお仕事をしているお店です。
まさしく京都の老舗ですが、和花や山野草に囲まれた、とっても穏やかな雰囲気。
お花の教室などもやっており、一年間季節のお花を扱うコースは毎年大人気なんですよ。
ブライダルフラワーや、装花も、花政流のセンスがここにしかない空間を作り上げてくれます。
アレンジメントや花束、鉢植えも扱っているので、気軽なお買い物も◎。

花政
府京都市中京区恵比須町433

TEL:075-231-2621
公式サイト:「花政」

いかがでしたか?

ここまでご覧くださってありがとうございます♡
お花は、機会がなければあまり接しない方もいるかもしれません。
けれど少量からお求めやすく、とても心を癒やしてくれる素敵なギフトです。
散歩やお買い物のついでにお花屋さんを覗いてみてはいかがでしょうか。
お花のある日常はとっても癒やされますから、自分へのご褒美にもおすすめです。

ウェディング診断
【京都公認】dori

【京都公認】dori

京都在住のご当地ライター、doriと申します。京都のカフェ巡りが大好き♡ ご当地ならではの可愛い&素敵をお届けして、花嫁様のお役に立てるよう頑張ります!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME