【京都 お守り】いつも持ち歩きたい!京都ならではのキュートなお守り11選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【京都 お守り】いつも持ち歩きたい!京都ならではのキュートなお守り11選

351クリップ

views

京都といえば、神社仏閣巡りですよね。けれど、たくさんあってどこに行くか、迷うことはありませんか?そんなとき、テーマに「お守り」を加えてはいかがでしょうか。可愛いお守りは、持ち歩くだけでテンションが上ります。京都で絶対にゲットしたいお守りを8選、ご紹介します。

コピーしました

ペアのお守り「出雲大神宮」

この投稿をInstagramで見る

縁結びでペアのお守りというのも素敵ですよね。
「出雲大神宮」では、可愛らしいペアのお守りを扱っています。
亀岡市にある「出雲大神宮」は、
名前で分かる通りの、縁結びの神様ですから
彼とお参りに行くにはぴったりです♡

色違いの縁結びお守りを
彼と二人で分け合って、大事な思い出にしませんか?

■出雲大神宮
住所:京都府亀岡市千歳町出雲無番地
アクセス:京阪京都交通(バス)で「出雲大神宮前」で下車
出雲大神宮公式サイト

資格や学業のお参りに「北野天満宮」

この投稿をInstagramで見る

学問の神様、菅原道真公が祀られている
「北野天満宮」には、学業のお守りを求める人々がいつも訪れます。
もちろん、学業のお守りもおすすめですが
可愛らしいお守りと言えば「星まもり」。
星のお守りなんて、とってもキュートな響きです♡

実は北野天満宮の三光門の真上には、
北極星がきらめくと言われており
北野天満宮は、星の光に溢れた
パワーたっぷりのスポットなんです。

そして、「星まもり」は持ち歩きやすいカード型。
しまうにも、場所を選びません。
五色から選べるのも嬉しいポイントです◎

■北野天満宮
住所:京都市上京区馬喰町
アクセスJR「京都駅」より市バス50系統「北野天満宮前」すぐ
北野天満宮公式サイト

五芒星や桔梗のお守り「晴明神社」♡

ウェディング診断
【京都公認】dori

【京都公認】dori

京都在住のご当地ライター、doriと申します。京都のカフェ巡りが大好き♡ ご当地ならではの可愛い&素敵をお届けして、花嫁様のお役に立てるよう頑張ります!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME