【長野 方言】可愛くないなんて言わせない!長野県の方言❀ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【長野 方言】可愛くないなんて言わせない!長野県の方言❀

248クリップ

views

誤解されることも多い信州弁の意味をご紹介いたします。 喧嘩っぽい、お年寄りみたい、意味が分からない・・・そんな方言のイメージを払拭します! 他県から引っ越してきた花嫁さまはぜひご覧ください。

コピーしました

ここからのページでは、信州弁の意味を例文付きで紹介いたします!

 

信州弁一覧+使い方!(1~50)

1.あいく、あいっていく→歩く、歩いていく
例「この道をあいっていけば学校に着く」

2.あかす→告げる、人に話す
例「あのことをあかしちゃったの?」

3.あっこ、あすこ→あそこ
例「あっこ(あすこ)のお家に届け物をして」

4.あすぶ→遊ぶ
例「今日あすべる?」

5.いきあう→偶然会った、遭遇した
例「きんじょの田中さんといきあった」

6.いごく、いのく→動く
例「いごかしてください」

7.いじれる→癇癪を起こす
例「またあの子はいじれている」

8.いたかい?→いらっしゃいましたか、ご在宅ですか
例「山田さん、いたかい?」

9.いただきました→ごちそうさまでした
例「(食べ終わって)いただきました!」

10.いつける→結びつける
例「この紐を棒にいつけて」

11.えらい(1)→とても、ずいぶん
例「えらい待たせてごめんね」

えらい(2)→大変だ、難儀だ
例「ここまで来るのはえらかったでしょ?」

12.おしこくる→力強く押す
例「そんなにおしこくらないで」

13.おぞい→粗末な、古い
例「この雑巾はもうおぞい」

14.おたくら→冗談、無駄話
例「おたくら言わないで」

15.おつくべ→正座
例「そこにおつくべしてなさい」

16.おっさま→お坊さん、和尚さま
例「今日は法事だからおっさまが来る」

17.おしょる、おっぽる→折る
例「桜はおしょってはいけない」

18.おった(1)→落ちた
例「おったら危ないよ」

おった(2)→居た
例「ここにおったの?」

19.おめったい→面倒くさい
例「出かけるのおめったい」

20.おらほ→俺たちの方(地域)
例「おらほんちではこうする」

21.かう→かける
例「ボタンがかえない」

22.かじける→(体の一部が)かじかむ
例「手がかじけた」

23.かんから→空き缶
例「かんからを捨ててきて」

24.かんじる→(全身が)かじかむ
例「今日はかんじるね」

25.かんます→かき混ぜる
例「卵をかんまして」

26.昨日な→昨日ね
例「昨日な、お隣の田中さんがね」

27.ぐざる→(子どもが)むずがる
例「そんなにぐざらないで」

28.くつばす、くつばかす→くすぐる
例「くつばるのはやめて」

29.くれる→与える、あげる
例「花に水をくれてきて」

30.けやす→消す
例「黒板の字をけやして」

31.~けんども→けれども
例「そうは言うけんども」

33.こく→文句を言う
例「そんなことこかれても仕方ない」

34.こずむ→沈殿している
例「泥がこずんでいる」

35.こわい→(食べ物が)固い
例「このせんべいはこわくて食べられない」

36.こん→こと
例「そんなこんない」

37.さかる→繁盛している
例「さかってる店だ」

38.しょう→衆
例「あそこのしょうは何をしているの?」

39.~ず→しましょう、やりましょう
例「そろそろ行かずわ」

40.ずら→でしょう?、だろう?
例「これでいいずら?」

41.ずく→根性、やる気
例「ずく出して動いて」

42.ちっとべえ→少しだけ
例「ちっとべえいいでしょ」

43.ちょんこづく→調子に乗る
例「ちょんこづいてたらだめだよ」

44.てきない→疲れた、だるい
例「体がてきなくてつらい」

45.とぶ、とびっくら→走る、かけっこ
例「とびっくらが速いね」

46.どやす→怒鳴りつける、どつく
例「どやされて怖かった」

47.~なんじゃった→なかった
例「バイトに行かなんじゃった」

48.~なんし→なさって
例「これ食べなんし」

49.ぬくい、ぬくとい→あたたかい
例「お風呂に入るとぬくとまる」

50.のっこす→追い越す
例「自転車にのっこされた」

信州弁一覧+使い方!(51~86)

ウェディング診断
【長野公認】★なごみ★

【長野公認】★なごみ★

高校時代からブライダル業界に憧れて、ブライダル専門学校を卒業しました!学生時代には本物の結婚式を生徒たちでプロデュースしたりして奮闘しました。長野県の花嫁さまたちはもちろんですが、県外からでも「長野で式を挙げたい!」と思えるような記事を書いていきたいと思ってます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME