札幌のプレ花嫁の皆さんこんにちは♡
北海道のご当地ウエディングライターのMiii*です♡
今年も残すことあと僅かとなりましたね!
一緒に過ごすクリスマスや年末年始・・・
楽しみにしているカップルも多いことでしょう♡*
今年は新型コロナウィルスの影響で
外出自粛ムードが長引いており、
一緒に過ごす『おうち時間』が増えますね♡
みなさんは年末年始どのように過ごされる予定ですか?
過去の記事でもご紹介しましたが
クリスマスはプロポーズが多くなる時期ですし
親戚一同が集めるお正月は、
1年の中で結婚式の話が進みやすいと言われています!
そんなカップルにとって大切な
ターニングポイントのひとつである
『年末年始』の過ごし方をご紹介します♡
◎2人で一緒にお部屋の大掃除
年末になると「今年の汚れ 今年のうちに♪」と
CMで流れ始める時期ですね♪
年末は普段手の行き届かない場所まで
念入りにお掃除をすると気持ちよく新年を迎えられます♡

せっかくのタイミングなので
彼と一緒にお掃除を楽しんでみてはいかが?
女性では手が届きにくい換気扇回りや
エアコン・ストーブの点検、窓ふき、照明回りのお掃除は
彼に頼っちゃいましょう♡

普段、あまりお掃除をしない彼でも
これを機にお掃除の大変さを理解してもらったり
お掃除の方法が分かれば
今後の生活でも家事分担しやすくなります♡
雪国北海道では、お掃除の他にも
車のタイヤ交換・網戸のお掃除や片付けも必須です!
注意をしてほしいのが
年末のごみ収集日です!
年末ぎりぎりに大掃除をすると、
すでに年内最終の収集日が過ぎていた・・・!
なんてことの無いようにご注意してくださいね!
せっかく部屋中を綺麗にお掃除したのに
ごみ袋が散乱・・・なんで絶対に嫌ですよね!
◎断捨離
大掃除で出てきた不要な物・・・意外に多いですよね!
近いうちにお引越しなどを考えているカップルは
せっかくのおうち時間を利用して
是非、断捨離に力を入れて下さい♡
「フリマアプリでどちらが高く売れるか競争する」
「本当に着ない洋服かどうかおうちでファッションショーをする」など
楽しみ方はお2人次第です♡

商品発送のフリマアプリは女性でも気軽に
利用している方も多いと思いますが、
直接商品を手渡しするジモティなどは
女性1人だと抵抗がある方も多いはず。。
彼が一緒であれば自宅まで引き取りに来てもらっても
安心ですよね!
送料の高くつく大型のものは、ジモティがおすすめ☆
売れる分からないノーブランドのお洋服や
シミなどの汚れやキズがついてしまっているようなお洋服は
衣料品の無料回収やリサイクル、募金なども活用しましょう!

札幌市はごみ有料化ですので
ごみとして出してしますのはもったいないです!
◎ふるさと納税
せっかく彼と一緒に過ごせる時間が多いので
このタイミングでしっかりお金のことも話しておきましょう。

来年からの税金の控除を受けるためには
2020年12月31日中の入金確定のものです!
1分でもすぎると2021年の寄付となり
税金が控除されるのは2022年からとなるので
注意してくださいね!
ふるさと納税では普段は買わないような
高級食材(海鮮・お肉・スイーツ)など
各地域で人気商品が多数あります!
来年のプチ贅沢を楽しみにどこの地域に寄付するのか
選ぶのも楽しい時間となります♡
ちなみに北海道の特産物は
いろんなふるさと納税サイトでも人気で
常に上位を獲得しています!
◎年越し
いよいよ年越しです!
いつもは神社へ初詣や除夜の鐘を鳴らしに行くカップルも
今年は混雑を避ける為におうち時間にする方もおおいでしょう!

今年はゆっくり年越し蕎麦をつくって
のんびりすごしてみてはいかが?
実家へ挨拶するときに気をつけること*