【新潟 引き出物】松の葉や籠盛りってなに?相場や選ぶコツもご紹介* - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【新潟 引き出物】松の葉や籠盛りってなに?相場や選ぶコツもご紹介*

319クリップ

views

「松の葉」や「籠盛り」をご存じでしょうか。新潟の引き出物は5品目であると言われ、他の地域に比べて品数が多いのが特徴です。県外にお住まいの方にとっては馴染みのない言葉なので、戸惑う方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は新潟の引き出物について、相場や選ぶコツなどを解説します。新潟で結婚式を挙げる方はぜひ参考にしてください。

コピーしました

新潟の引き出物|相場は10,000〜13,000円


出典:オーダン

新潟の引き出物は品数が多く、相場も他の地域に比べて高額であるといわれています。
それぞれの品目の相場は次のとおり。

・松の葉:1,000円前後

・籠盛り:2,000〜3,000円前後

・赤飯:1,000円前後

・引き菓子:3,000円前後

・記念品:3,000〜5,000円前後

簡単に計算すると、1人あたりの相場は10,000〜13,000円前後です。
特に、主賓と呼ばれるゲストの中で最も格の高い方や、乾杯の挨拶をお願いする方、会社の上司などにはワンランク上の品を選ぶケースが多いので、他のゲストよりも高額になる傾向があります。

引き出物の額は、ゲストとの関係性で決めるのが一般的。
つまり、「いただくご祝儀の額」を考慮して予算を決めるとスムーズです。

さらに、主賓や上司、遠方ゲストには引き出物とは別に10,000円程度のお車代が必要になるため、多めに予算を確保しておくと良いでしょう。

新潟の引き出物|選ぶコツは?


出典:写真AC

ここでは、引き出物を選ぶコツをご紹介します!

その1:全体の予算を把握しておく

先ほどもお伝えしたとおり、いただくご祝儀の額を考慮して予算を決めるとスムーズです◎
一般的に、メインの引き出物(記念品)の相場は、ご祝儀の10分の1の額といわれています。

例えば友人の場合、いただくご祝儀の相場が30,000円なので、メインの引き出物は3,000円前後の品を選ぶと良いです。
松の葉・籠盛り・引き菓子を付けると(赤飯はなし)、トータルで9,000円ほどになります。

一方、主賓や上司などはいただくご祝儀の相場が高く、引き出物も他のゲストに比べてワンランク上の品を選ぶ必要があるため、引き出物の額も高くなりやすいです。

ゲストの人数分とご祝儀の相場で計算し、ざっくりと全体の予算を把握しておきましょう。

その2:ゲストとの関係性によって内容を変える

近年では、ゲストとの関係性によって内容を変える「贈り分け」をおこなうケースが多いです。
例えば、「主賓」「親族」「上司」「新郎友人」「新婦友人」といったようにグループ分けをすると、引き出物の内容も考えやすくなります◎

お酒を嗜むのが趣味のゲストであれば、引き菓子よりもおつまみなどを詰めた籠盛りを豪華なものにしてみたり、ご家族で参列するゲストであれば、籠盛りよりもお子さんが喜ぶ引き菓子にこだわってみたりして、ゲストの好みに合わせるとGOOD。

また、遠方から参列するゲストにはカタログギフトを選ぶなどして、負担を極力減らしてあげることも考えると良いでしょう。
とはいえ、一人ひとり異なる引き出物を選ぶのは非常に大変なので、ざっくりと何パターンか決めておくのがおすすめです。

その3:親族への引き出物は両親と相談をしてから決める

新潟の引き出物は品数が多いのはもちろんですが、他にも独特な風習があります。
トラブルを避けるためにも、親族へ贈る引き出物に関しては両家の親と相談をしてから決めるのがおすすめ。

例えば、長岡エリアでは「醤油おこわ」、栃尾エリアでは「丸鯛」と呼ばれる鯛をモチーフにした和菓子、三条市や燕市では「紅白まんじゅう」を引き出物に添えるのが習わしとなっています。


出典:写真AC

両家で異なる風習があるのであれば、全員に同じものを贈る必要はありません。
それぞれのゲストに合った引き出物を選ぶようにしましょう。

新潟の引き出物は豪華!感謝を込めて贈ろう♡


出典:写真AC

新潟の引き出物は「松の葉」や「籠盛り」を含む5品目。
他の地域に比べて品数が多く、トータルの予算も高額になりがちです。

しかし近年では、友人には赤飯を付けない代わりに引き菓子や記念品にこだわる、といったケースも増えています。
何を贈れば良いかわからない、少しでも予算を抑えたいという方は、両親やウエディングプランナーと相談をして決めると良いでしょう。

一生に1度のことなので、ゲストへの感謝の気持ちを忘れずに、「結婚式に参列して良かった!」と感じてもらえるような引き出物を選んでくださいね♡

ウェディング診断

【新潟公認】華彩 あんず

コスメや美容が大好きな新潟育ちの華彩あんずです!結婚式を挙げてみて思ったこと…それは「結婚式最高♡」ということ!この思いを是非皆さまにも知っていただきたく、大好きな新潟のブライダル情報をお届けしてまいります♡一生に1度の結婚式が素敵な思い出になりますよう、プレ花嫁さまのお手伝いができればと思っております!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME