生卵
妊娠中は免疫機能が低下しているため、食中毒にかかりやすくなります。
妊娠中の生卵は絶対にダメといわけではありませんが、生卵や温泉卵などの半熟卵はサルモネラ菌による食中毒なる可能性があるので、控えたほうが良いとされます。
すべての卵にサルモネラ菌がいるとは限りませんが、妊婦さんが食中毒になると、嘔吐が続いて食事が摂れなくなったり、胎児に影響が出たりする可能性が指摘されています。
このため、食中毒を避けるという理由から、妊娠中の生卵は推奨されていないようです。
すき焼きや、温泉卵入りのうどんなど、食べたくなってしまう時もあるかもしれません。。
けれと、妊娠している時は食べ物も気にして過ごすことが大切ですね!
生肉
生のお肉には、寄生虫によるトキソプラズマ症や大腸菌のO-157などに感染する恐れがあります。
妊娠中はホルモンバランスの乱れやつわりで食事が思うように摂れず栄養不足となる、睡眠不足になりやすい、ストレスがたまるなどさまざまな理由によって免疫力が低下する傾向にあり、感染症にかかりやすくなっています。
特にトキソプラズマ症は、妊婦さんだけではなく、おなかの赤ちゃんにも影響がありますので、注意が必要です。
トキソプラズマとは生肉など加熱が不十分なお肉を食べることで感染します。
リステリア菌によって感染するリステリアという感染症は、加熱していないナチュラルチーズ、肉や魚のパテ、生ハム、スモークサーモン等で感染します。
これまでの普通の食事で、サラダなどにも手軽に使えたものにも、気を配らなくてはなりません。
トキソプラズマやリステリアに感染することで、共にお腹の赤ちゃんに対して流産や早産の可能性が高まります。
トキソプラズマは、妊娠中に初めて感染すると先天性トキソプラズマ症を引き起こす可能性があります。
症状として、脳症やけいれん、水頭症、頭の中が石灰化することや視力の障害、黄疸、肝臓・脾臓の腫れなど脳や目、臓器に先天的な障害を残す場合があります。
何か起こってからでは遅いです。
外食をするときは特に、食べ物のアンテナを広げることが大切です!
魚介類
厚生労働省の乳肉水産食品部会によれば、魚介類を全く食べない集団は高度不飽和脂肪酸が欠乏してしまうため、子どもの知能低下や大人の心臓病のリスクが上昇するという報告もあるそうです。
妊娠中に魚介類を食べると、自分とお腹の赤ちゃんにいいことがたくさんあるのです。
しかし、栄養も豊富で体に良い魚介類でも、生の魚は控えた方が良いとされています。
上に挙げた、生肉と同様、リステリアなどの食中毒を引き起こす可能性があるからです。
特に妊娠中は抵抗力も落ちているため、魚もしっかりと火を通して食べることをおすすめします☆
インスタントやレトルト食品
妊娠中は手軽ですぐに食べられるインスタント食品やレトルト食品。
これらの食品は一般的に塩分や食品添加物が多く使われています。
カップ麺に含まれている油は決して新しいものとは言えません。
妊娠中は免疫力が低下しているため、保存料、添加物が原因で湿疹、下痢、嘔吐などを引き起こす可能性もあります。。
妊娠初期は特に、つわりもあったりして手料理が難しいかもしれません。。
私も、つわりは酷かったので、ついインスタント食品に手が伸びかけました。
けれど、私も妊娠してから、人一倍食事には気をつかっていましたので添加物が多く入ったインスタント食品ではなく、近くのお弁当屋さんによく通っていました。
食べてから何か起きてしまったら、もう遅いのです。。。
妊娠したら、もう自分一人の体ではないのです。大好きな旦那さまとの間に出来た、小さな命を守るためにも、口に入るものがそのまま赤ちゃんにいく、と考えて過ごして欲しいと思います…♡
まとめを見る!