【沖縄 ゆるキャラ】自治体や有名企業のキャラクター7選を紹介♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【沖縄 ゆるキャラ】自治体や有名企業のキャラクター7選を紹介♡

289クリップ

views

「ゆるキャラ」と聞くと、どのようなキャラクターが思い浮かびますか?沖縄県では100体以上ものゆるキャラが存在しています。ご当地キャラクターはもちろん、有名企業の某マスコットまで。今回は沖縄県でうまれたゆるキャラを探っていきたいと思います。あなたはいくつ知っているかチェックしてみてくださいね!

コピーしました

ごっちゃん

この投稿をInstagramで見る

ゴーヤーとシーサーをちゃんぷる(混ぜあわせて)して、5月8日(ゴーヤーの日)に誕生したごっちゃん。

元来、沖縄県は長寿の国といわれてきましたが、昨今は肥満率が高めという数値が・・・。
「沖縄の人々が、健康で長生きになること」を使命に、沖縄各地を周りながら、子ども達や町の人々へ”ごっちゃんエクササイズ”を伝授しています。
ボクシングの元世界チャンピオンである具志堅用高さんと一緒にYouTubeに出演している姿も話題になっています。

ごっちゃんの真ん丸な口に嚙まれると、健康になるという噂も?

そして、現在は恋人を募集中とのこと!
シーサーは2体で1セットなので、はやくパートナーがほしいと願っているようですね。

【名前】ごっちゃん
【所属】勝手に沖縄健康長寿プロジェクト
【仕事】沖縄健康長寿大使

 

ピカリャ〜

この投稿をInstagramで見る

ピカリャ〜は竹富町に住んでいる絶滅危惧種“イリオモテヤマネコ”の男の子。
好物は島バナナで、お昼寝が大好きみたい♪

竹富町は西表島・竹富島・小浜島・黒島・新城島・鳩間島・由布島・嘉弥真島・波照間島など複数の島が集まってできた町です。
そんな島々をPRするピカリャ〜は観光宣伝部長という肩書きをもっています。
お腹の模様には島の形が描かれているんですよ♡

少しやんちゃな一面もありますが、沖縄の猛暑のなか、日本最南端の町からでーじ(とても)頑張っています!

【名前】ピカリャ〜
【所属】竹富町観光協会
【仕事】観光宣伝部長

次ページでチェック!

ウェディング診断

【沖縄公認】のん

ウエディングプランナーを約7年間経験。自身の結婚と、関西から沖縄に移住したことをきっかけに、たくさんの沖縄ウエディングの魅力を伝えていきたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME